九州北部豪雨の支援物資 「北海道十勝からのトウモロコシ」のお届け

昨年、北海道の十勝は過去にない3つの台風直撃による水害で、畑、牧場などに大きな被害が出てまもなくそこから1年が経とうとしていますが、橋は未だに仮設だったりと、まだまだ復旧も道半ばだそうで、いまだ復興していない場所もたくさんあるとのこと。
そんな中、北海道での災害時、昨年たくさんの方からご支援をいただいたことを思い、恩送りということで、北海道の(株)グロッシーの北村貴さんと 十勝の斎藤農場様より、九州北部豪雨の支援物資 有機JASピュアホワイトというトウモロコシ 150本もお送りいただきました。
このピュアホワイトというトウモロコシ
生でも食べることができ、ゆでると圧倒的に美味しい有機栽 糖度も高いとのことなので被災されている方々にお食べいただくと栄養補給にもなると思います!

お声がけをいただきました後
きちんと被災された方へお届けできるかの確認をとりましたところ、トウモロコシが届くことをとっても喜ばれており、被災地でゆでることができることも確認でき、昨日夜、自らも被災されているのですが、いろいろお世話もされていらっしゃるご担当の方と直接、お会いできるようになりましたのでお渡ししてきました。

待ち合わせ場所にうかがい、
「今日は、待ち合わせ場所に、どのようにして来られたのですか?」
と聞きましたところ、
 
 
 「車ですよ!」
 
 とお答えされたので、
 
 
 「車?」
 
 
 というと 
 
 
 「レンタカーを借りてきた来たんですよ!」
 
 とのこと。
その車に、とうもろこしを積み込ませていただき、8/9(水)に今回、ご支援品のトウモロコシを、無事、お届けさせていただきましたl
 
 
 
 1日も早い復興をお祈りいたしております。
