観葉植物 育て方 Q&A

TOP

     

幸福の木 葉の生え際の幹が腐る|育て方 Q&A


幸福の木

育て方 Q&A


幸福の木 葉の生え際の幹が腐る 投稿者:うさぎ 投稿日:2015/02/15(Sun) 14:39

小さい幸福の木があり、幹から葉が二本(二枝)出ています。 上の方の葉は枯れていないのですが、下の方の葉が、徐々に枯れていきました。 水のやりすぎと思い、途中から水をあげるのをやめたのですが、先日、葉を触ったらすべて落ち、葉の出ていた箇所の幹がブヨブヨしていました。まだ、上の葉の生え際の幹は硬いのですが、いずれ、この幹部分も腐ってしまうのでしょうか?

また、下の葉の生え際より下に、これから葉が出そうな膨らみもあったのですが、そこもブヨブヨしてます。なんとか上の葉のだけども助けたいです。何か、ご助言頂けないでしょうか?

Re: 幸福の木 葉の生え際の幹が腐る 投稿者:ふら 投稿日:2015/02/15(Sun) 17:53

ぶよぶよしている部分が幹を一周しているようなら、それより上には水が揚がらないので、残念ですがいずれ上の部分も枯れてしまいます。(ぶよぶよしているのが幹の片側だけで、腐りがそこで止まるようなら、しっかりしている側だけ生き残る可能性はあります)

最低気温20℃程度以上を保つことができれば、挿し木で救うこともできます。(明け方近くの、いちばん寒い時間帯の気温を20℃以上保つ必要があります)
温室などの設備がない場合、おおよそ6〜7月が最適期ということになります。簡単なのは芽(枝)の付け根で切って挿し木をする方法。 幹を鋸などで切って、上の部分を挿すことも可能です。

気温を保てない場合、何とか春までそのままもたせて、気温が上がってから挿し木をするといいでしょう。気温が低い場合は、幹の腐りの進行もやや遅くなるので好都合です。 気温が上がるのが先か、傷みが進行するのが先か、という問題になります。 なお幸福の木がダメージは、「水のやりすぎ」よりも低温が原因のことが多いと思います。


Re^2: 幸福の木 葉の生え際の幹が腐る 投稿者:うさぎ 投稿日:2015/02/15(Sun) 20:23

ふらさま

早急なご回答ありがとうございます。まだ、腐っているのは幹の片側なので、木の生命力に委ねてみます。 温室がないので大変不安ですが、刺し木をする場合はただ、切って土に植えるだけでいいのでしょうか?

寒くて元気の無い時に水を与えてしまったのが全ての現況だったと思います。小さな温室を探してみようと思います。 本当にありがとうございます。

Re^3: 幸福の木 葉の生え際の幹が腐る 投稿者:ふら 投稿日:2015/02/15(Sun) 22:15

挿し木をする場合、清潔で肥料分を含まない赤玉土などに挿します。芽だけを切る場合はカッターナイフなどで、幹を切る場合は鋸を用い、切り口をカッターナイフできれいに切りなおして挿すといいでしょう。 幹は見た目よりも柔らかく、意外と簡単に切れると思います。 「温室」というのは加温装置を備えた設備のことで、加温しないと、一般的な環境ではとても最低20℃を保てないと思います。 小動物用の小さなヒーターなどを用いてもいいのですが、防水機能がないものだと危険です。 また熱帯魚用のヒーターは水中以外では使えないのでご注意ください。
昼間暖房している部屋なら、夜だけ湯たんぽを使うという手もありますが、なかなか保温は難しいと思います。

幸福の木の育て方はこちら


育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。