ゼラニウム・アメリカーナの種
投稿者 くろにゃんこさん 投稿日時: 2009-7-22 20:31の過去のガーデニング質問掲示板 画像投稿可能タイプのお困りの際にお役に立てる情報かと思う記事がきちんと見れない状態でしたため、こちらのブログの方へ移設させていただきました。
ゼラニウムの種は綿毛があるようなのでこれは違うでしょうか・・?
ゼラニウム・アメリカーナの種らしき物を採取したのですが・・。ゼラニウムの種は綿毛があるようなのでこれは違うでしょうか・・?ゼラニウムの種の採取は初めてなので教えてください。
投稿者 ばんざいうさぎさん 投稿日時: 2009-8-10 14:28
ゼラニウム アメリカーナというのは栄養系ゼラニウムのシリーズ名なんですね。で、栄養系というのは「自家受粉では種子が採れず、挿し木などのクローン体でしか殖えない」ものが多いんです。栄養系というのは、遠い系統同士の交配でできたものの不稔となったものがほとんどなので、もしかするとアメリカーナの系統も不稔なのでは?と思います。
画像のものは、おそらく雌蕊が実にならないまま萎れてしまったものではないかと思います。普通ゼラニウムの実は膨らんで熟すると野草のゲンノショウコの実の様な形の、実は細長くて下部に種が育つ部分があり、熟すと傘の骨が丸く反った様な形に開いた独特な形の割れ方をして、その傘の骨の部分を反らせたのと似た所の先端に一つずつ綿毛付きの種を付けます。細長い実が付いていたら実ですけど、細長い実の存在が無かったなら不稔で受精できずに萎れた実そのものじゃないかと思います。結構大きな実で、種の傍に綿毛が付いた状態で実が開きますから種が熟するととても目立ちます。
残念ながら、ゼラニウムのアメリカーナ系は挿し木などでしか殖やせません。雄蕊や雌蕊があるものでも受精機能自体が遺伝子で失われているのなら他のゼラニウムと交配させても実は大きくならないでしょうが、もしも自家受粉ができない(雄蕊の花粉に受精能力が無い、雌蕊に実が膨らむ能力が無いなど)だけなのなら、他の普通のゼラニウムの花粉をアメリカーナの雌蕊に受粉させることにより実がなったり、アメリカーナの花粉を他のゼラニウムに受粉することで実が成るのが可能かもしれません。ただし自家受粉以外での交配で出来たゼラニウムは一代交配(F1とも呼ばれます。アメリカーナ自体もF1かもしれません)となりアメリカーナではなくなってしまいます。
もちろんアメリカーナの雌蕊・雄蕊どちらも生殖能力がなくなっている可能性は高いのですが、他の系統の実が付くゼラニウムがお手元にあるのなら試しにそれと人工授粉して交配させてみると、運良く受精すれて種が取れてオリジナルの株が作れるかもしれませんよ。
投稿者 くろにゃんこさん 投稿日時: 2009-8-18 9:40
気づくのが遅く、お礼が遅くなりすみませんでした。あれからも様子を見ていたのですが、綿毛付きの種はできていないようなので、ばんざいうさぎ様のおっしゃるとおり不稔タイプかと思います。種の採取は諦めて挿し木で増やしてみようと思います。とてもわかりやすくご教授くださりありがとうございました。