観葉植物 育て方 Q&A

TOP

パキラ|育て方 Q&A

晩夏のパキラの植え替え パキラの植え替え後、幹を太くしたい パキラの植え替え後、幹を太くしたい

晩夏のパキラの植え替え

パキラ

育て方 Q&A

晩夏のパキラの植え替え 投稿者:アイミー 投稿日:2017/08/28(Mon) 16:00

鉢底の窪みから根っこが2本ほど見えたので植え替えしたほうがいのか迷っています。ここ2〜3日でガラッと秋の陽気に変わり(福島住まいです)昼間は暑さが収まって28℃ぐらいに、夜は20℃を切るか切らないかの肌寒さです。そろそろパキラの成長が止まる頃なのでこのまま来春まで持ち越したほうがいいのか、植え替えしてゆったりとした環境で冬越しをしたほうがいいのか、悩みどころです。

あと、底が内側に窪んでいる鉢の場合には、鉢底石は必要ないですか?

Re: 晩夏のパキラの植え替え 投稿者:ふら 投稿日:2017/08/28(Mon) 19:25

はじめに・・・
鉢底から根が出てきたからと言って、根詰まりしているとは限りません。鉢底付近の湿度が高いと、植え替えたばかりでも根が出てくることがあります。水が染み込まない、水はけが悪い、用土を少し掘ってみると根がぎっしり張っているなどの症状があるかどうかを確認してみてください。

次に仮に根が張っているにしても、あまりひどい根詰まりではない場合、冬の間は(室温があまり高くない場合)ほとんど生長しないので、秋に無理に植え替える必要がないとも言えます。

安全に冬越しするためには植え替え後に根が十分に伸びる必要があります。そして根が十分に伸びるためには、20℃以上の「最低」気温が1か月程度以上継続する必要があります。仮に福島市にお住いと仮定して、昨年9月の気温を調べると中旬くらいには最低気温が20℃を切っていますね、慣れていない場合は、この時期の植え替えは避けておいた方が無難かもしれません。

小さい鉢(おおよそ5号以下の鉢)の場合は鉢底石は必ずしも必要ありません。「底が内側に窪んでいる鉢」とのことですが、大きな鉢の場合は鉢底石を用いた方が無難でしょう。
なお、パキラの植え替えの最適期は春ではなく、梅雨のころです。


Re^2: 晩夏のパキラの植え替え 投稿者:アイミー 投稿日:2017/08/31(Thu) 18:17

お返事が遅くなりすみませんでした。

これからも大切に育てていきたいので、大事を取って今時期植え替を避け、来年まで待つことにしました。夜はすっかり肌寒くなったので、パキラもぱったりと成長を止めてしまいました。

鉢底石の疑問も解けました。どうもありがとございます。

目次へ



パキラの植え替え後、幹を太くしたい

パキラの植え替え後、幹を太くしたい 投稿者:キャナ 投稿日:1999/06/07(Mon) 13:16

140cmくらいの土植えのパキラなんですが、茎が細くどんどん上へと伸びてしまい、いっこうに太くなりません。(5年前に80cm位で購入)

毎年、春に植え替えをし、一つ大きな鉢へと移しています。

茎を太くするためにはどうしたらいいのでしょうか?
途中でばっさりと茎を切ってもいいものでしょうか?
植え替え方法も含めて教えてください。

Re: パキラの植え替え後、幹を太くしたい 投稿者:ブルーミングスケープ 投稿日:1999/06/08(Tue) 19:13

トップの葉っぱがついている茎(新芽が出ている茎)を、形良く剪定してください。

あまりにも形が良くない場合は、幹から出ている基部より5cm位のところで、切り落としても構いません。(緑色の細い茎)

数週間もすれば、新芽が出てきますので、安心して良いですよ。
光線が弱い場所に置いておきますと、基部等のふくらみがあまり出てきません。

また、幹自体も太りにくくなりますが、幹が太くなって木化するには、結構な年数がかかります。

そうあせらなくても良いとは思いますが、なるべくなら、レースのカーテン越しくらいの明るい場所へ移動してあげると良いと思います。

半日陰でも育ってくれますが、すんなりと伸びていってしまいます。

この時期、2週間に1回位、液体肥料を1000倍程度に薄めたものを水のかわりにあげてあげると良いですよ。

植え替えは、1回り大きめの鉢に植え替えます。この時期は大丈夫です。

https://www.bloom-s.co.jp/dictionary/etc/kiso7.htm
の「鉢植えの植え替え」を参考になさってくださいね。


目次へ


100%元気だったパキラが急にしおれ気味 投稿者:なお 投稿日:1999/09/07(Tue) 17:00

タイトルにも書いたように、急にしおれ気味、かつ茶色ばんできました。日当たりは良すぎることも悪すぎることもない状態、水やりは土がからからに乾いたときにたっぷりめにやってきました。それで半年以上問題なく、むしろ大きく 育ち続けてきたのに、ここ最近急に様子がおかしくなってきたんです。

弟とその彼女からもらったということもあって、絶対にだめにしたくないんです...。どうしたらよいか、ぜひお知恵をください!!

Re: 100%元気だったパキラが急にしおれ気味 投稿者:ブルーミングスケープ 投稿日:1999/09/08(Wed) 22:33

茎はどのような状態ですか?
葉っぱの色はどんな色になっていますか?
室内に置いていましたか?
もう少し、詳しく書いて頂けるとお手伝いできるかもしれません。

Re^2: 100%元気だったパキラが急にしおれ気味 投稿者:なお 投稿日:1999/09/09(Thu) 15:13

> 茎はどのような状態ですか?

茎もしわしわっとなって、(中心の幹は大丈夫のようですが)
茶色ばんでいます。

> 葉っぱの色はどんな色になっていますか?

茶と黄色の中間色になり、とにかくしおれていました。

> 室内に置いていましたか?

はい、でも育て始めて以来ずっとそうです、急に環境を変えたりしてないのですが。

あまりの急変に見ていられず、実は昨日近所のお花やさんに持って行きました。

そうすると、多分危機一髪、救えるだろうとのこと、根っこが蒸れていたようです。

今は全部葉も茎もカットして、見るも無惨な姿ですが、元気を取り戻し、また芽が出てくることを祈っています。ということで処置は施したのですが、今後のためにも アドバイスをよろしくお願いします。実はあれほど丈夫なアイビーでさえ 同じようなパターンでだめにしてしまったのです。多分夏、土がからからに乾燥している からといって、水やりを頻繁にしたのはいいけれど、実は中は蒸れていたのだと思います。

水をたっぷりやった後は風通しの良いところに置いてやらなければならないんですよね?

Re^3: 100%元気だったパキラが急にしおれ気味 投稿者:ブルーミングスケープ 投稿日:1999/09/11(Sat) 00:25

アイビー等も夏の蒸れに非常に弱く、蒸れにより、内側の葉っぱから「くたっ〜」となって枯れてしまいます。

夏場でも、土の表面が乾いてから、たっぷり与えるようにして、時々、液体肥料等を与えて元気にします。
幹自体が生きていれば、かわいい新芽を必ず出してくれますよ。

パキラは、生育旺盛ですので、2週間〜1ケ月もあれば新芽を出してくれます。

カット後は、乱れた茎を剪定していくと格好の良いパキラが出来あがると思いますので、がんばってくださいネ。プレゼントしてもらった大事なパキラが元気になってくれることを祈っております。

目次へ


育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。