観葉植物 育て方 Q&A

TOP

水差しのウンベラータの根が|育て方 Q&A


ウンベラータ

育て方 Q&A


水差しのウンベラータの根が 投稿者:かおる 投稿日:2016/07/11(Mon) 16:58

先日ウンベラータの枝を誤って折ってしまいました。とりあえず折れた枝を水に差していたのですが、まもなく水に浸かっている部分から白い粒のようなものが生えてきました。
これが根なんだろうなと思って見ていたのですが、水替えの際その白い粒に触ったら取れてしまいました。これはもうこの枝に力がなくこれ以上発根しないということなのでしょうか?
鉢に移す日を楽しみにしていたのでショックです。回答よろしくお願いします。


Re: 水差しのウンベラータの根が 投稿者:ふら 投稿日:2016/07/11(Mon) 17:33

それはカルスという組織です。「カルスがやがて根になる」という人がいますが、これは誤り。 過剰なカルスは発根を阻害します。

原因は水挿しにあります。ウンベラータのような木本植物の場合、水挿しではうまく行かないことが多々あります。 私も昔、何度か同様の失敗をした経験があります。 水挿しがうまく行くのは、アイビーのように木本植物でも発根しやすいものや草本植物に限られています。

残念ですが、その状態ではきわめて発根しにくいと思います。このまま水栽培を続けていくと、カルスが際限なく増えていくだけで、いつまで待っても発根しないということがあります。

新しく枝を切り、普通の方法で挿し木をやり直した方がいいと思います。赤玉土などに挿せば、今の時期ならきわめて簡単に発根してくれるでしょう。 ごく普通の方法が、やはりいちばん簡単な方法です。



Re^2: 水差しのウンベラータの根が 投稿者:かおる 投稿日:2016/07/11(Mon) 21:20

あれは根じゃなかったんですね、びっくり。枝に付いていた芽が開いて葉になったり、その葉を切ると白い液が出たりしていたので順調に元気に育っているものとばかり…
すみませんもう一点おうかがいしたいのですが、そのカルスが出ている部分より上のところで切って挿し木しても成長はしませんか?
いただきもののウンベラータで付き合いがまだ短く果たして新たな枝を切っていいものかどうかよく分からなくて。
不安なので新しく枝を切るのが少し躊躇われます。


Re^3: 水差しのウンベラータの根が 投稿者:ふら 投稿日:2016/07/12(Tue) 00:02

発根を阻害するのはあくまでも「過剰なカルス」なので、少量なら問題ないかもしれません。そのまま挿してみてはいかがでしょうか。
発根前に新芽が伸びたということで、挿し穂が消耗している可能性もありますが、試してみる価値はあると思います。
挿し木の用土には赤玉土(小粒)などの清潔で無肥料のものがいいでしょう。
葉が大きすぎる場合は、蒸散を抑えるために半分くらいに切ります。


育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。