観葉植物 育て方 Q&A

TOP

ウンベラータの植え替え後の育て方|育て方 Q&A


ウンベラータ

育て方 Q&A


ウンベラータの植え替え後の育て方 投稿者:そら 投稿日:2014/06/11(Wed) 07:11

こんにちは。はじめまして。2月に購入したウンベラータのことで質問させていただきます。 4月頃からぐんぐん成長し樹高1mくらいまで大きくなったのですが、今月に入ってから成長がピタリと止まってしまったので、一回り大きな鉢に植え替えをしました(根が鉢一杯に伸びていました)。

鉢底石を敷き、今まで使っていた土と新しく買ってきた『花ごころ・観葉植物の土』を混ぜて入れ、たっぷり水をあげました。肥料の類は与えていません。
「観葉植物は、植え替え後は根が安定するまで10日ほどは室内で管理」と書いてあったので外には出さないでいたのですが、植え替えて3日目の今日、下のほうの葉が数枚黄色くなってしまいました。

日光不足でしょうか?梅雨入りして日光が全然入らない毎日です。今後はどのように管理・お世話をしていったら良いでしょうか。よろしくお願い致します。

Re: ウンベラータの植え替え後の育て方 投稿者:ふら 投稿日:2014/06/11(Wed) 17:00

植え替えの際に根鉢はどれくらい崩したでしょうか。それによって管理方法は異なります。 根鉢を大きく崩し、伸びすぎた根をかなり切り詰めた場合は、葉を少なくしてしばらく半日陰で管理する方がいいでしょう。

根鉢を適度に崩した、あるいはあまり崩さなかった場合はその必要は少なく、極端な日陰に置くのはあまり望ましくないでしょう。ただし根鉢が固まっていて、それをまったく崩さなかった場合は、新しい用土になじみにくいこともあります。

ウンベラータ

> 「観葉植物は、植え替え後は根が安定するまで10日ほどは室内で管理」と書いてあったので外には出さないでいたのですが、

「室内で管理」というのはやはり不適切で、根鉢を大きく崩した場合は明るい日陰で管理すると読み換えた方がいいでしょうね。根鉢をあまり崩さなかった場合は、急に日陰に移動すると日照不足で葉を落とすこともあるでしょう。

特に多くの地域では現在梅雨に入っているので、特に室内管理する必要もないでしょう。植え替え後は屋外の曇天の光と雨に当てると、とたんに元気に生長を始めます(急な晴れ間での葉焼けに注意)。

> 今まで使っていた土と新しく買ってきた『花ごころ・観葉植物の土』

鉢の中の古い用土を再利用し、そこに新しい用土を混ぜたということでしょうか。これは本来、あまり望ましいことではないでしょう。 それによって急に大きなダメージを受けることもないと思いますが・・・・

植え替え方法をもう少し詳しくお書きになってみてください。

Re^2: ウンベラータの植え替え後の育て方 投稿者:そら 投稿日:2014/06/11(Wed) 20:16

ふらさん、レスありがとうございます。植え替えの様子を詳しく書いてみます。

根鉢は、根は全く切らず、土を7〜8割ほど落としました。新しい鉢に鉢底石を2cmほど敷き、買ってきた土と今まで使っていた土を混ぜて入れ(良くなかったんですね…反省です)、ウンベラータを植えた後、棒でトントンと土を軽く押し固めました。 それから、鉢底から流れ出るまで水を与え、鉢受け皿に溜まった水は残らず捨てました。

植え替えて1日目…春に新しく出てきた葉っぱたちがうなだれてしまいました。

植え替えて2日目…うなだれていた葉っぱたちが元通り上向きになっていました。

植え替えて3日目…下のほうの葉が数枚黄色く変色。新しい葉っぱたちは元気です。

このような感じです。とりあえず、明日からは雨が降っていても外に出してみたいと思います。

追加質問なのですが、黄色くなってしまった葉は、落葉するまでこのまま放置しておいて大丈夫でしょうか?
落葉して枝だけの状態になっても、またその枝から新しい芽が出て来てくれるでしょうか?
よろしくお願い致します。


Re^3: ウンベラータの植え替え後の育て方 投稿者:ふら 投稿日:2014/06/11(Wed) 23:11

詳しい情報をありがとうございます。

そのような植え替え方法なら、植物はさほどダメージは受けていないと思います。ただし新しい葉がうなだれてきたということは、やはり十分に水を吸い上げることができていないということになります。 植え替え後の水やりが足りなかった可能性もあります。 じんわりしみ込ませるだけでは古い根鉢の中まで浸透していないこともあるので。 植え替え後はできれば排水設備のある場所に移動して、古い根鉢の中にまでしっかりと水がしみ込むように、十二分に水を与えるといいでしょう。

またどんなに丁寧に扱っても、植え替え後は水を吸い上げる細かい根を傷付けやすいので、直後は水の吸い上げが一時止まることがあります。植物は自分で調節する能力を持っているので、自発的に古い葉を枯らして蒸散を抑えているのでしょう。 またもともとフィカス・ウンベラータはやや落葉しやすい植物で、新しい葉を展開させるのと引き換えに、冬を越した古い葉を今の時期に落としやすい傾向があります。

ウンベラータ


古い葉ではなく、新しい葉の状態で判断しましょう。幸い、新しい葉は元気になってきたとのことなので、問題はないと思いますよ。

黄色い葉をカットするか否かは、新芽の様子を観察して決めてはいかがでしょうか。新芽がしおれるようなら古い葉をカット、しっかりしているならそのままということで。 今後、植物が自分で古い葉を落としてしまうかもしれませんが、たとえ古い葉がすべて落ちてしまっても、芽の先端から新しい葉を出します。

葉の落ちた部分には新しい葉は付けないので、下の方に葉がなく、先端部だけに葉が付いた状態になります。間延びしているのが気になるようなら、枝を剪定してコンパクトに仕立て直します。

雨に当てるといいとは書きましたが、このところの天気では地域によっては大雨になることもあるでしょう。根付く前に強い雨に当てると、根元がぐらついてしまうこともあるかもしれませんね。 このような極端な天気の場合は、強い雨は避けた方が無難かもしれません。 雨が直接当たらない、屋外の明るい日陰くらいが適切でしょうか。

フィカス・ウンベラータの植え替え時期としては、梅雨の今が最適期です(梅雨のない北海道ではないと仮定して)。水やりを極端に控えたりせずに、適切な管理を行えば、きっと元気に育つと思いますよ。

Re^4: ウンベラータの植え替え後の育て方 ありがとうございました 投稿者:そら 投稿日:2014/06/12(Thu) 21:21

ふらさん、レスありがとうございます。新しい葉たちが元気なら問題ないとのこと、安心しました。 黄色くなった葉は、今日2枚勝手に落ちました。
新芽はがっちりした状態なので、残りの黄色い葉たちも、落葉するまで手をかけないでおこうと思います。

今日は小雨だったので外に出してみました。明日からしばらくは雨は降らない感じなので、できるだけいっぱい光を浴びせてまた元気に成長してもらいたいです。

詳しく教えてくださり、本当にありがとうございましたm(_ _)m

Re^5: ウンベラータの植え替え後の育て方 ありがとうございました 投稿者:ふら 投稿日:2014/06/14(Sat) 11:33

補足です。曇天なら問題ないのですが、梅雨の晴れ間の強い日射しにいきなり当てると葉焼けを起こしがちなので、十分にご注意ください。

育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。