観葉植物 育て方 Q&A

TOP

パキラ|育て方 Q&A


目次

取り木中のパキラの葉が黄色くなってきた
パキラの大きな葉の1枚が半分ほど枯れた状態
パキラの一番大きな葉の先端が茶色く
パキラの花を咲かせるコツは?
パキラが雪まみれ
パキラの葉が、茶色くなりポロっと取れてしまい・・・

育て方 Q&A

パキラ 育て方

取り木中のパキラの葉が黄色くなってきた

取り木中のパキラの葉が黄色くなってきました。 投稿者:りょん 投稿日:2012/10/25(Thu) 11:17

取り木中のパキラの葉が黄色くなってきました。
(少し前から、葉の緑が薄くなってきたなぁとは思っていました)
根元が倒れてきて、見ると黒くなっています。
明るめの室内に置いていますが、窓際ではないので
直接陽が差し込む程の光量はないと思います。
表面が乾いたら水遣りをし、液肥をたまに(日数を決めてという訳ではなく)あげていました。
どうすればいいでしょうか?


Re: 取り木中のパキラの葉が黄色くなってきました。 投稿者:いちろう 投稿日:2012/10/26(Fri) 11:28

> 根元が倒れてきて、

この根元とゆうのは株のことでしょうか?
それとも取り木をしている枝のこと?

株の根元が黒くなって倒れているのなら回復の可能性はないかもしれませんね。
おそらくは根も死んでいるのではないかと思います。

木が弱る原因はたくさんありますが、お話しからは日光不足の可能性が高いですね。
長期間室内などの暗い環境に置かれると木は活性を失い弱っていきます。
春から秋までの成長期は外の日光に当てて育てると元気になります。


Re^2: 取り木中のパキラの葉が黄色くなってきました。 投稿者:りょん 投稿日:2012/10/27(Sat) 09:55

いちろうさん、ありがとうございます。

日光不足だったのですね。
耐陰性ありと聞いていたので、室内で良いのかと思っていました。
黒くなっていた根元は触ってみるとフカフカでした。
駄目もとで、挿し木してみようかと思います。


目次へ

パキラの大きな葉の1枚が半分ほど枯れた状態


パキラの大きな葉の1枚が半分ほど枯れた状態 投稿者:yae 投稿日:2012/06/25(Mon) 03:49

昨日、パキラを買ってきたばかりの観葉植物初心者です。たまたま入った大手雑貨店でセール品だったパキラを、結婚記念樹として思いつきで購入してしまいました。 幹の高さは5cmほどで、葉も含めると15cmほどの高さがあるのですが、 いちばん上にある大きな葉の1枚が半分ほど枯れたような状態で、ちょっと心配しています。

また、とても小さな入れ物(5cm四方の立方体)でサンゴ砂に植わっており、ちょっと表面を掘ってみたところスポンジに幹が刺さったような状態になっていました。

入れ物は透明で、水やりの目安となる目盛が付いていたので、帰宅後はとりあえず目盛まで水を入れて、窓辺に置いてあります。しばらく様子を見ようかとは思うのですが、このままじゃ枯れてしまうんじゃないかと不安です。

なるべく健康に大きく育ててあげたいので、今後の育成のことも含めてアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

Re: パキラの大きな葉の1枚が半分ほど枯れた状態 投稿者:ふら 投稿日:2012/06/25(Mon) 12:29

オアシス(フラワーアレンジメントに使われる保水用の硬質のスポンジ)のようなものに挿して、そのまま植え付けてあるのでしょうか。 サンゴ砂を使ったハイドロカルチャーではないかと思います。

そのままでも数年は育てることができるかもしれませんが、健康に育てたい場合は植え替えをお勧めします。赤玉土、または赤玉土に3割程度の腐葉土などを混ぜたものがいいでしょう。 「スポンジ」はどれくらいの大きさですか?

小さなものならそのままでも大丈夫でしょう。植え付けた後、根が伸び始めたら日数を掛けて少しずつ日光に慣らし(2週ほど掛けて少しずつ明るい場所に移動させます。十分に慣れたら直射日光の下に)、暖かい時期には屋外に置くと健康に育ちます。

Re^2: パキラの大きな葉の1枚が半分ほど枯れた状態 投稿者:Rainbow 投稿日:2012/06/25(Mon) 15:32

はじめまして。 スポンジはオアシスですね。ハイドロ苗のようですから三浦園芸さんのでしょうか? タグの裏か下のほうに生産者名が入っていると思います。

みなさんやり方は様々だと思いますが、過去に一番成績の良かった私のやり方を書いてみます。

まず、緑色したスポンジ調のオアシスですが、ハイドロのパキラは結構黒い根が伸びており、 オアシスの中まで根が通ってたりするので 私の場合は極力取り除かないようにするか、 根が出ていない部分だけをこそぎとるような感じではずしています。 もちろんとらなくても特に問題ありません。

ハイドロ苗の場合、常に流水に漬かって栽培されているせいか、 いきなり土植えにすると蒸れやすいのか失敗することが多かった為、 うちでは土ではなく「洋ランバーク」に一度植え、白い根が伸びるのを確認してから市販の培養土などに植えています。

二度手間ですが、パキラに限らず、ハイドロ苗全般こうすることで失敗はほぼゼロになりました。

あくまでも室内栽培の場合に限りますが、 このやり方ですと冬以外の3シーズン植え替えが可能になります。

そして新葉が出てきたら落ち着いてきた証拠です。ふらさんも書かれていますが、この時期の生育には屋外が最適ですね ^_^

ご参考になれば幸いです。

目次へ

パキラの一番大きな葉の先端が茶色くなって

パキラ 育て方

パキラの一番大きな葉の先端が茶色くなって 投稿者:風子 投稿日:2011/07/13(Wed) 23:09

1年ほど前に買った高さ30cmほどのパキラです。 買ってからすぐに植え替えをして、今は新しい小さな葉がいくつも出てきています。

お水は、土が完全に乾いたのを確認してからタップリとあげるようにしています。 (これまで、多くの植物を根腐れさせてしまったのであげすぎないように気をつけています。)

肥料は、よく解らないのですが実家でもらった白い豆状のものを置いてます。 置き場所は、南の部屋のレースのカーテン越しです。

今春は植え替えをしていないのですが、今、一番大きな葉の先端が茶色くなってきていますが、このまま放っておいてもよいのでしょうか???

よろしくお願いします。


Re: パキラの一番大きな葉の先端が茶色くなって 投稿者:いちろう 投稿日:2011/07/14(Thu) 10:15

葉の先が枯れこむのは根に異常があることが多いです。
今は成長期のさなかですから水やりをたっぷりとするようにしてみてはいかがでしょう。
土がカラカラに乾いてしまうのは根によくないかもしれませんよ。

Re^2: パキラの一番大きな葉の先端が茶色くなって 投稿者:風子 投稿日:2011/07/19(Tue) 14:35

いちろうさま

先日は、ご回答いただきありがとうございました♪早速、お水をたっぷりあげて様子を見ていたのですが、他の葉も次第にクタ〜ッっとなってきてしまって・・・

昨日、幹を触って見たら、今までの普通に乾いていて固い感じとは全く違ってブヨブヨしています(泣) とりあえず、今、私は何をするべきでしょうか?

どうかアドバイスのほどよろしくお願い致します。


Re^3: パキラの一番大きな葉の先端が茶色くなって 投稿者:ポンダ宮 投稿者: 投稿日:

幹がぶよぶよした場合はご臨終です。

水をやりすぎたことによる根腐れだと思います。
もしかしたら、以前に根腐れしたときに使っていた土を再利用していませんか??

その土の中には腐敗菌が普通の土より増殖している可能性があるので、植え替えの際は新しい土を使うことをおすすめします。
パキラにいえることは、週に何回水をやるのではなく、土が乾いてから水をやりましょう。

念のため、元気な枝を挿し木にして育ててあげてください。その場合は幹はとっくりみたいにふくれませんが元気に成長すると思います。


目次へ

パキラの花を咲かせるコツは?

パキラの花を咲かせるコツは? 投稿者:カピバラ 投稿日:2011/07/15(Fri) 17:38

私は1年弱前からパキラを育てています! 今はすくすく育っていて、安心なのですが、私の目標は、「花を咲かせ、種を作る」です。 なので花を咲かせたいのです☆

パキラはホームセンターで買いました。(ミニパキラです)ここは関東地方です。(これ以上は個人情報で・・・)今はめっちゃ暑いです。外ではなく中でそだてています。水は土がかわいたらあげています。1度葉落ちしましたが見事復活☆

簡単に質問をまとめればー・・・
花を咲かせられる育て方を教えてください。
です。
☆☆☆よろしくお願いします☆☆☆

Re: パキラの花を咲かせるコツは? 投稿者:Rainbow 投稿日:2011/07/28(Thu) 17:52

カピバラ 様

大き目の鉢に植えてじっくり育てる。これに尽きると思います。パキラは元々大きくなる熱帯性果樹ですから、 余程環境をコントロールしない限り、 ある程度の大きさになるまでそうそう花は咲いてくれません(^^ゞ

大きさだけで考えれば、実生のものより挿し木のもののほうが、咲くまでが早いかもしれませんね。

目次へ

パキラが雪まみれ

パキラが雪まみれ 投稿者:るぅつ 投稿日:2011/01/22(Sat) 09:51

初めまして。去年入社した会社のパキラが冬になっても外に放置されていました。 気が付いた時には積雪40cmの中に埋もれて既に一週間。

それ以前にも氷点下の寒さの中ずっと外にいて、葉は真っ白の茎や幹もぶよぶよです。どうにか救う方法はないでしょうか?

今は室内のエアコンの直風が当たらない場所に移動させています。よろしくお願いします。

Re: パキラが雪まみれ 投稿者:ふら 投稿日:2011/01/22(Sat) 12:03

残念ですが、雪の中に1週間埋もれていたとなると、かなり難しいと思います。耐えることのできる最低気温は3℃くらい、0℃前後まで下がると完全に枯れてしまうのではないでしょうか。

地下部だけが生きている可能性に掛けて、そのまま室内で様子を見るしかないでしょうね。用土の乾きは遅いと思うので、鉢土を「やや」乾燥ぎみに保ちます(最低15℃くらいの環境なら、用土の表面の乾燥を確認して水やりを行います)。

もし生きていれば、何か月かしてから根元から新芽を出すでしょう。夏くらいまで待っても新芽が出ないなら、残念ですがあきらめましょう。

目次へ

パキラの葉が、茶色くなりポロっと取れてしまい・・・

パキラの葉が、茶色くなりポロっと取れてしまい・・・ 投稿者:小林 投稿日:2010/05/12(Wed) 13:29

2年ほど前に購入した。3本が編みこみになっている1.5メートルほどのパキラですが、そのうちの1本の幹が茶色く、葉も茶色くすぐにポロっと取れてしまい、茶色い葉を取った時に幹からネバッとした液が出ました。どのような手入れをすればよいですか。教えて下さい。

Re: パキラの葉が、茶色くなりポロっと取れてしまい・・・ 投稿者:よりちゃん 投稿日:2010/05/12(Wed) 13:53

その茶色くなった幹が、生きていれば、葉が出てくるかと思いますが、たまに、あみこまれた1本の幹だけ枯れてしまうこともあります。

そのような場合には、その幹を取り除くと、他の幹が太りやすくなるのではと思います。

カッターなどで、少し傷をつけてみて、幹の内側が、緑色や白色で、みずみずしかったらその幹は生きていますが、パサパサしていて、茶色になっていれば、その幹は枯れている可能性が高いです。

また、上部分の中間まで、枯れていて、下部は、生きている場合もあり、下部が生きていて、上部が枯れている場合は、上部の枯れている部分だけを取り除けば良いかと思います。

Re^2: パキラの葉が、茶色くなりポロっと取れてしまい・・・ 投稿者:アジアンタム 投稿日:2010/05/12(Wed) 23:55

私も5本編みこみのパキラを育てていますが そのうちの1本だけ死んでしまったのですが編みこまれているので1本だけ除くのは無理です。仕方ないのでそのままで育てています。

死んでしまったのは見た目はあまり変わりないですがつまんでみると少しやわらかく中がスカスカです。もちろん1本だけ葉も芽も出てきませんが紛れてしまって特に違和感は有りません。むしろ無理に取り除くと隙があいて変なんじゃないでしょうか。

Re^3: パキラの葉が、茶色くなりポロっと取れてしまい・・・ 投稿者:よりちゃん 投稿日:2010/05/13(Thu) 10:35

そのような感じであれば、そのままにして飾られておいても、確かに問題ないかと思います^^

目次へ

育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。