
社会貢献の一環としまして、ブルーミングスケープにできること

企業として運営をさせていただく中、何らかの形で社会へ少しでも恩返しをしたいという気持ちで、ささやかではございますが、毎月、売上の一部をユニセフへ寄付させていただいております。
2005年度よりユニセフへの毎月の寄付を開始させていただき、いまだに継続できておりますのも、偏に弊社をご利用いただく皆様のおかげでございます。
2005年から開始をさせていただき、2024年までで、20年が経過いたしました。現在は、21年目に入っております。心より感謝ならびに御礼を申し上げます。何卒、今後ともブルーミングスケープをよろしくお願いいたします。

2024年度


2023年度


2022年度


2021年度


2020年度


2019年度


2018年度


2017年度


ユニセフ寄付の10年継続に感謝


2016年度


2015年度


2014年度


2013年度


2012年度


2011年度


2010年度


2009年度


2008年度


2007年度


2006年度


2005年度

九州北部豪雨からの一日も早い復興を願いまして
同じ朝倉地域でございますので、できる範囲で活動をさせていただいております。
熊本震災からの一日も早い復興を願いまして
2016年 4月25日からYahoo!チャリティーオークションを毎日継続させていただいておりました。ほんの微力で恐縮ですが、震災以降に始まったYahoo!チャリティーオークションにて、ブルーミングスケープでは、2016年 4月25日から2016年 7月29日まで毎日、観葉植物の「1円チャリ ティーオークション」を、継続させていただいておりました。

▲上の画像は、2016年5月2日 時点の状況です。
東日本大震災からの一日も早い復興を願いまして
2011年 震災以降から4年後の2015年10/16まで、Yahoo!チャリティーオークションを1日おきに継続させていただいておりました。ほんの微力で恐縮ですが、震災以降に始まったYahoo!チャリティーオークションにて、ブルーミングスケープでは、2011年 震災以降から4年後の2015年10/16まで、お盆、ならびに、年末年始をのぞいて、震災の直近では、毎日、数か月後から1日おきに、日々、観葉植物の「1円チャリ ティーオークション」を、継続させていただいておりました。

▲震災直後近辺では、毎日、チャリティーオークションを開催させていただいておりました。(上の画像は、2011年4月29日 時点の状況です。)

▲1日おきにチャリティーオークションを開催させていただいております。(上の画像は、2015年10月12日 時点の状況です。)
