観葉植物 育て方 Q&A

TOP

赤葉ドラセナ パープルタワーの葉黄ばみ?|育て方 Q&A


育て方 Q&A


赤葉ドラセナ パープルタワーの葉黄ばみ? 投稿者:みのちゃん 投稿日:2016/02/14(Sun) 14:11

昨年10月頃園芸店でパープルタワー(リュウゼツラン科コルディネリ属オーストラリア原産地)という50センチ大の紫色の葉をした観葉植物?を購入しました。大き目の植木鉢に赤玉土を半分近く入れ水はけを良くして植えました。玄関前は一日中日当たりが良いです。緩行肥料の他、土表面が乾いたら(2日に1回程度)水をやってます。

1〜2週間おきに培養水液肥料も与えてます。室外でもよく日当たりを好み寒さにも強いと書かれてます。ところが1月頃から紫葉がかなり黄ばんできました。水加減なのか肥料不足なのか原因が判らず購入した店に聞いても的確な方法が判らず困っています。どなたか教えて頂ければ幸いです。


Re: 赤葉ドラセナ パープルタワーの葉黄ばみ? 投稿者:ふら 投稿日:2016/02/14(Sun) 20:51

玄関前ということは屋外ですよね。お住まいの地域はどちらで、置き場所の最低気温は何度くらいでしょうか。 明け方近くのいちばん冷える時間帯の気温です。

最低気温25℃くらいを植え替え1か月くらい保っている場合には植え替えも可能ですが、それ以下になる環境では植え替えは禁物です。昨年10月の植え替えが、根鉢を崩さずに鉢増しだけを行ったのなら問題ありませんが、そうでない場合は株が弱っている可能性があります。 寒い環境で植え替えを行うと新しい根が伸びることができず、水を吸い上げることができなくなってしまいます。

また関東以西の平野部では屋外で越冬可能ですが、寒冷地では難しいでしょう。 さらに最低気温20℃以上を保っている場合には肥料も必要ですが、それ以下の場合は不要(有害)です。

鉢の大きさにもよりますが、二日で乾いてしまうでしょうか。 用土の中の方は過湿になっている可能性はないでしょうか。 以上をふまえて、もう少し詳しい情報をお書きになってください。


Re^2: 赤葉ドラセナ パープルタワーの葉黄ばみ? 投稿者:みのちゃん 投稿日:2016/02/18(Thu) 09:02

ふら 様
丁寧なアドバイスに感謝します。自宅は千葉県松戸市内で、気候はほぼ都心並です。園芸店で購入した昨年10月は暖冬でまだ25度前後の日が多かったと思います。玄関先の屋外ですが玄関屋根の下に置いてます。鉢は園芸店でデモ用に置かれていた同じ鉢(四角くて上に広がる縦長35センチ、上は1辺18センチ)を購入しました。

水はけ用に赤玉土を3分の1迄入れその上に園芸用土を入れパープルタワーの購入時根土が取れないようそっと入れ周りから更に園芸土を入れました。土の上からのパープルタワーは約60センチ丈です。

固形油粕を3〜4個置いています。2日に一度の水やりでも日当たりが良いせいか表面がかなり乾燥しているように見えます。パープルタワーの芯葉あたりは元気で紫色ですが外葉は黄ばみ(外ほどひどい)葉が反り返るような形になって水気がなくほとんど黄ばんできてとても元気にはみえません。引き続きご指導戴ければ幸いです。


Re^3: 赤葉ドラセナ パープルタワーの葉黄ばみ? 投稿者:ふら 投稿日:2016/02/18(Thu) 17:17

千葉県なら年中屋外栽培が可能ですね。寒さで弱る可能性は少ないと思います。 松戸市に近い船橋市の気象データを見ると、昨年10月は最低気温が10〜15℃くらいの日が多かったようです。
重要なのは最高気温や平均気温ではなくて最低気温ですね。でも根鉢をまったく(?)崩さずに植え替えなさったとのことなので、この点も問題ないでしょう。

不調の原因になりそうなのは、まず肥料です。肥料は生長する時期に与え、それ以外の時期には与えません。 コルディリネの生長には高い気温が必要で、関東ではだいたい4月中・下旬〜9月中旬にのみ肥料を与えるようにします。 それも不調な場合には避けて、元気に生育している場合のみです。 固形油粕は完全に発酵済のものを使っていると思いますが、それでもこの時期には有害でしょう。 すぐに取り除くことをお勧めします。

また水やりですが・・・
根鉢を崩さずに植え替えをしたということで、根鉢と周囲の新しい用土がなじんでいない状態だと思います。このような時、周囲の用土が乾いていても根鉢の部分は過湿の状態、あるいは逆に周囲の用土が湿っていても根鉢がカラカラということがあります。 新しい用土を少し掘ってみて、根鉢の乾燥具合を確認してみてください。


Re^4: 赤葉ドラセナ パープルタワーの葉黄ばみ? 投稿者:みのちゃん 投稿日:2016/02/19(Fri) 08:13

ふら様

丁寧で親切なご指導に感謝いたします。やるべき方向が見えて自信が出てきました。 固形油粕を早速除去して4月以降元気になってきた様子で与えるようにします。土の水分も確認してみます。 この地区ではレストランの駐車場廻りとかマンション玄関前とか屋外植えを見かけます。

何れも元気よく成長していて家主等に 管理方法を聞くと「何もせず放っている、水やりも忘れた頃」 とか。神経質に肥料や水やりを考えずまずはご指摘の点について始めてみます。 ありがとうございました。


育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。