|
||||||||||||||||
| |
||||||||||||||||
| |
![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
| |
![]() |
|||||
|
||||||
パキラを育てています。外は冬になってきていますが、何だかどんどんと育っているんです。
生育期は終わったはずなのに・・・。室内は24時間エアコン完備で、中はとても暖かいのでそれで勘違いして育っているんでしょうか???
夏の間は確かにあまり育ちませんでしたが。
こんなときの管理の仕方が分かりません。
周年温度管理された場所ではパキラは生育を続けます。
但し、日光が当たらなくなって温度があると明るい方に向かって伸び徒長(ヒョロ伸び)してしまいます。
ですから、できるだけ日に当てて徒長しないように管理して下さい。
うまくいくと花が咲いて実が生るかも知れませんよ。
ありがとうございます!とりあえず今までの管理を続けてみます。
がんばって咲いてほしいなあ・・(^^¥)
延びすぎた部分なんかは剪定していいんですよね?
伸びすぎた枝は切っても構いません。
植替えなど根をいじる作業は5月以降の暖かい時期にやって下さい。
|
|
||||
|
|
||||
|