ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

ブルーミングスケープ からのプレゼント!
プレゼントは何かな??

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



芍薬を助けて 投稿者:くまさん 投稿日:2003/05/01(Thu) 01:14

今年芍薬を植えました。鉢植えで、東南の一等地にバラと並べておいています。ところが最近葉が縮まり葉の周囲が茶色くなってきています。肥料喰いと聞いたのでたくさん使っています。これが原因でしょうか。また、周囲と一緒にサプロール、スミソン、ダインを噴ムしたのですがバラのうどん粉にあまり聞かなかったので、一週間後ミラネシン、オルトランダインを使用しました。いったいどうすればいいのか途方に暮れているので、どなたか教えて下さい。


Re: 芍薬を助けて 投稿者:なご実 投稿日:2003/05/01(Thu) 16:46

> 今年芍薬を植えました。肥料喰いと聞いたのでたくさん使っています。これが原因でしょうか。
芍薬は育てたことがないのですが、肥料焼けというのもあるそうなので、
肥料くいだからと育て方や肥料に書かれている量や回数を無視してやるのは
いけないと思うのですが、、、そんなことはなかったのでしょうか?

>サプロール、スミソン、ダインを噴ムしたのですがバラのうどん粉にあまり聞かなかったので、一週間後ミラネシン、オルトランダインを使用しました。
病気にかかった葉は切り取り、
うどんこ病用の散布薬(サプロール、ミラネシン、ルビゲン、タコニールなど)を繰返し散布したほうがよいとおもいます。どのくらいの頻度で散布されたのかわかりませんが・・・・

あと、風通しもよくしたほうがよいですよ。


Re^2: 芍薬を助けて 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/05/02(Fri) 14:19

> 今年芍薬を植えました。鉢植えで、東南の一等地にバラと並べておいています。ところが最近葉が縮まり葉の周囲が茶色くなってきています。

この状態が病気かどうかわからないのですが、鉢はちゃんと大きなものを
使っていますか?根塊を見れば想像はつくでしょうが、かなり根が張る植物の
ようです。養分を求めて根が張るので、肥料食いといわれるそうで、
実際はボタンより簡単らしいですね。(ボタンは育てていません)
地植えにしてるので、放任ですけど。

一度、根まわりも確かめてみられたら、いかがですか?

わたしも秋に買って植えたのですが、花芽のついた根塊を売られていたらしく、
ちゃんと蕾がついています。


Re^3: 芍薬を助けて 投稿者:くまさん 投稿日:2003/05/05(Mon) 03:37

お返事ありがとうございます。更に少し教えていただきたいのですが、鉢の大きさはどのくらいがよいのでしょうか。また今から植え替えしても良いのでしょうか。
>
> この状態が病気かどうかわからないのですが、鉢はちゃんと大きなものを
> 使っていますか?根塊を見れば想像はつくでしょうが、かなり根が張る植物の
> ようです。養分を求めて根が張るので、肥料食いといわれるそうで、
> 実際はボタンより簡単らしいですね。(ボタンは育てていません)
> 地植えにしてるので、放任ですけど。
>
> 一度、根まわりも確かめてみられたら、いかがですか?
>
> わたしも秋に買って植えたのですが、花芽のついた根塊を売られていたらしく、
> ちゃんと蕾がついています。
>


Re^4: 芍薬を助けて 投稿者:くまさん 投稿日:2003/05/05(Mon) 03:54

お返事ありがとうございます。再度教えていただきたいのですが、
葉を切り取るとほとんどの葉をきる事になるのですが、育つのでしょうか。ダコニールをフンムしてから新芽にはまだ茶色に感染していません。球根を買って植え替える時にダコニールにつけておくと良かったらしいのですが後の祭りです。

> 芍薬は育てたことがないのですが、肥料焼けというのもあるそうなので、
> 肥料くいだからと育て方や肥料に書かれている量や回数を無視してやるのは
> いけないと思うのですが、、、そんなことはなかったのでしょうか?
>
> >サプロール、スミソン、ダインを噴ムしたのですがバラのうどん粉にあまり聞かなかったので、一週間後ミラネシン、オルトランダインを使用しました。
> 病気にかかった葉は切り取り、
> うどんこ病用の散布薬(サプロール、ミラネシン、ルビゲン、タコニールなど)を繰返し散布したほうがよいとおもいます。どのくらいの頻度で散布されたのかわかりませんが・・・・
>
> あと、風通しもよくしたほうがよいですよ。








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-