|
||||||||||||||||
| |
||||||||||||||||
| |
![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
| |
![]() |
|||||
|
||||||
ペチュニア、ザフィニアの葉の裏側や茎に 細かい虫(羽根がついている)が 沢山ついてしましました。
これは、何でしょうか。
どうすれば 良いのでしょうか。放っておいても良いのでしょうか。
花はきれいに咲いています。
間違っていたらごめんなさい。多分あぶらむしでは?確か、アブラムシって
繁殖期かなんかには、羽が生えて飛んでくるんではなかったかなー。
ハネアリとかのように、普段は羽がないように見えていて、ある時期はえるって聞いたことがあるような気がしますけど・・・
アドバイスありがとうございます。
アブラ虫の写真と見比べてみます。
|
|
||||
|
|
||||
|