ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

ブルーミングスケープ からのプレゼント!
プレゼントは何かな??

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



キク科の謎 投稿者:TT@埼玉東部 投稿日:2009/10/06(Tue) 19:19

皆様、こんばんわ。

植物の中では、単子葉植物では、ラン科、双子葉植物ではキク科が最も最近に進化して現れた、と学んでいます。
登場したときには、すでにいろいろな植物に生育場所を占められていた結果、ラン科は、日陰・樹上/岩石上の着生、といった、他の植物が比較的進出していない場所にあわせて、進化したとも聞いています。

では、キク科もそうでしょうか?? 日向の開発現場などの荒れ地に外来種のキク科の植物が現れる例が多いため、降水量が少ないなど、ラン科とは違った日向の荒れ地など、他の植物が比較的進出が少ない場所にあわせてキク科の植物の一部が進化したのではないかと思っているのですが。


Re: キク科の謎 投稿者:ふら 投稿日:2009/10/06(Tue) 21:19

ラン科は北緯72℃〜南緯56℃までに分布しているそうですが、圧倒的多数の種はやはり熱帯地方に自生していますね。
狭い幅の環境に適応した科であると思います。
ラン科ひとつの種に対して、昆虫ひとつ種と共生するような特殊な関係を結んだものが多いと思います。

それに対してキク科は南極大陸以外の陸地に、満遍なく(極端な環境では種数はぐんと減りますが)と言っていいような分布をしていると思います。
キク科植物はひとつひとつの種が複数の昆虫と共生することが多く、ラン科とは正反対の方向に進化した科であると言えるでしょう。

どんな環境にもキク科植物は生育しますが、日当たりのよい乾燥地などでは生育できる植物が少ないため、丈夫なキク科植物が特に目立つというだけのことではないのでしょうか。
湿地にも、寒冷な高山にも、キク科植物は適応していますよね。
そのような環境ではほかの科の植物もたくさん生育するため、キク科植物が目立たないだけではないかと思います。


Re^2: キク科の謎 投稿者:TT@埼玉東部 投稿日:2009/10/07(Wed) 08:53

ふら様、よくわたりました。
ご回答をありがとうございました。






 
育て方でお困りの方へ、このページを「メールにておすすめ」してあげることができます。
上の「おすすめメールを送る」ボタンを押して、メール送信しますと、自動的にこのページの「ホームページアドレス」が、おしらせメールの中に差し込まれますので、便利ですよ。ご利用くださいね。

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログからお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。何卒、ご理解のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m
-
-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-