| 
||||||||||||||||
|   | 
||||||||||||||||
|   | 
![]()  | 
  
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活  | 
  
|   | 
![]()  | 
|||||
 
  | 
||||||
先日、発芽してうきうき気分だったのですが…。
今日の朝、茎が細くなってくてっと倒れてしまっている葉が五本ぐらい一気に見られました。
水を指先につけて、表面が湿るまでしか水遣りをやっていなくて
水のあげなさすぎが原因なのでしょうか…。
根腐れのことを考えてしまって
発芽後の双葉の時に沢山あげたら良いのか分かりません。
もし対処法が分かる方がいれば教えてください。
※ジーフィー7で育てています。
指に水滴を付けて、ジフィーセブンの表面だけを湿らせているということでしょうか?
それでは水不足で枯れてしまいます。
ピートモス(ジフィーセブン)の中の方まで浸透するくらい、十分に水を与えましょう。
いったん乾かしてしまうと吸水しづらくなってしまうので、よく染み込むようにご注意ください。
水やりのタイミングにも気を付けて。
発芽直後なら、あまり乾かしすぎるのはよくありません。
なるほど…。
やはり少なすぎましたよね…染みわたるまでお水あげてみます。
ご丁寧な回答ありがとうございます。助かりました。
以後水不足には気をつけ、枯れないよう、大切に育てます。
本当にありがとうございました。
 
 
  | 
|||||
|   | 
|||||
| 
       | 
  ||||
| 
       | 
  ||||
      
        
  |