ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

ブルーミングスケープ からのプレゼント!
プレゼントは何かな??

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



幸福の木(切断したほうがよいのか・・・) 投稿者:未里 投稿日:2008/01/23(Wed) 13:55

3本に枝分かれしているうちの1本が、2ヶ月ほど前から葉が
枯れてきて、現在は全ての葉が枯れてしまいました。
幹をさわるとフカフカしています。

そこで質問なのですが、この時期に幹を切断して大丈夫
なのでしょうか?
このままですと他の幹まで影響がないとも言いきれず
判断に迷っています。

よろしくお願いします。


Re: 幸福の木(切断したほうがよいのか・・・) 投稿者:ガジュ 投稿日:2008/01/23(Wed) 15:47

bU5949でガジュマルについて質問した者です。
私のガジュマルも未里さんの幸福の木と同じような症状でした(但し私のガジュマルは葉は枯れていませんでしたが…)。このサイトに投稿したもののアドバイスが得られず、心配で悩んだ末、思い切って植替えをしました。私のガジュマルは根腐れしていたようで、フカフカした幹の先に根はなくて、幹自体(幹の切り口?)も茶色く変色していました。

このままでは、どんどん根腐れ(幹のフカフカ)が進行すると判断し幹を切断しました。この時期の切断や植替えが木に良いのか悪いのかは分かりませんが、切り口にトップジンMペーストを塗り、植替えをしたガジュマルは生き生きと新芽も伸びています。

私自身初心者ですので、自信をもったアドバイスは出来ませんが少しでも参考になれば…と思いました。未里さんの幸福の木も元気になるといいですね!!


Re^2: 幸福の木(切断したほうがよいのか・・・) 投稿者:未里 投稿日:2008/01/24(Thu) 13:23

ガジュさん>

ガジュさんは切断・植替えで良い結果だったのですね(^-^)
私もどうなるかは分かりませんが、このままでは全て枯れてしまう
のではないかと思っていたところで思い切って実行してみます!

ありがとうございました。


Re^3: 幸福の木(切断したほうがよいのか・・・) 投稿者:ガジュ 投稿日:2008/01/24(Thu) 22:34

> 未里さんへ>
幸福の木、元気になると良いですね。
私が切り口に塗った「トップジンMペースト」良かったように思います。近くのホームセンターで購入しました。トップジンMペーストも検索してみ下さいね。


Re^4: 幸福の木(切断したほうがよいのか・・・) 投稿者:未里 投稿日:2008/01/28(Mon) 14:47

ガシュさん>

> 幸福の木、元気になると良いですね。

ありがとうございます。
フカフカ枝は切断し、コップに入れています(^-^)

幹のほうは土を入れ替えした時、根がびっしりしていました。
ひょっとしたらこれが原因だったのかもしれませんね。


> 私が切り口に塗った「トップジンMペースト」

探してみましたが、残念ながら近くのお店では売っていませんでした。
しかし似たような物がありましたので、そちらを使いました。

元気になってくれる事を願いつつ春を待ちたいと思います。
ありがとうございました。






 
育て方でお困りの方へ、このページを「メールにておすすめ」してあげることができます。
上の「おすすめメールを送る」ボタンを押して、メール送信しますと、自動的にこのページの「ホームページアドレス」が、おしらせメールの中に差し込まれますので、便利ですよ。ご利用くださいね。

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログからお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。何卒、ご理解のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m
-
-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-