ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

ブルーミングスケープ からのプレゼント!
プレゼントは何かな??

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



だんご虫の駆除法教えてください(涙) 投稿者:mashomasho 投稿日:2007/07/23(Mon) 01:48

レモンバームとペパーミントを一緒の鉢に植えていたのですが、よせ植えは良くないとアドバイスをいただいたので、早速レモンバームを植え替えの為に抜いてみました。
すると、土の中に小さなだんご虫がわんさかいたんです(@@;)
この鉢の土の上部分には見た事がなかったので、びっくりしました。
だんご虫は細い根を食害すると聞きました。
このだんご虫は退治したほうがいいのでしょうか?

また、ベランダ菜園を始めた頃から、ベランダにだんご虫がたくさん来るようになって、チャイブもかなり食べられてしまっています。
(夜、懐中電灯で照らしたら、だんご虫がたくさんチャイブをかじっているのを発見しました。)
今は地道に鉢の外にいるだんご君から退治しているのですが、鉢の中は食べる植物なので薬剤も撒けず困っています。

何か良い方法があれば、アドバイスをお願いします!


Re: だんご虫の駆除法教えてください(涙) 投稿者:茜@富山 投稿日:2007/07/23(Mon) 11:00

ダンゴムシは食害しますので、駆除が必要ですね。
薬剤などを使うか、捕殺しかないわけですが、
本来は枯れ葉などのやや腐植したものを食べ、
あとは身を隠すための湿った場所が必要なヤツらです。

鉢の中に枯れ葉をためたり、マルチングをしないこと、
下葉は少し摘んで、鉢土の表面に日が当たるようにしましょう。
湿り気の多い状態にしないで、やや乾燥気味にすることが大切です。
今鉢の中にいるダンゴムシは捕殺しましょう。

鉢は直接ベランダに置かず、レンガなどで鉢の下に空間を作ること、
ここもいつもジメジメさせずに、落ち葉や土をためないで、
乾燥した空間にすると、居づらくなると思います。
ダンゴムシの駆除剤にはニオイで誘引して殺虫するものがありますので、
鉢外のダンゴムシはこれが有効かもしれません。


Re^2: だんご虫の駆除法教えてください(涙) 投稿者:mashomasho 投稿日:2007/07/23(Mon) 16:15

茜@富山さんありがとうございます!

> 鉢の中に枯れ葉をためたり、マルチングをしないこと、
> 下葉は少し摘んで、鉢土の表面に日が当たるようにしましょう。

枯れた葉はとるようにしていたんですが、下葉はかなり茂っていたので、今後すっきりするよう手入れしてみます!

> 鉢は直接ベランダに置かず、レンガなどで鉢の下に空間を作ること、
> ここもいつもジメジメさせずに、落ち葉や土をためないで、
> 乾燥した空間にすると、居づらくなると思います。
> ダンゴムシの駆除剤にはニオイで誘引して殺虫するものがありますので、
> 鉢外のダンゴムシはこれが有効かもしれません。

鉢も直置きだったので、空間を作って環境から改善してみます。

だんご虫。。。かわいい虫かと思っていたけど、食害してるのみたら獰猛な虫に見えるようになりました(^^;

がんばって戦います!ありがとうございました。







 
育て方でお困りの方へ、このページを「メールにておすすめ」してあげることができます。
上の「おすすめメールを送る」ボタンを押して、メール送信しますと、自動的にこのページの「ホームページアドレス」が、おしらせメールの中に差し込まれますので、便利ですよ。ご利用くださいね。

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログからお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。何卒、ご理解のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m
-
-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-