| 
 | ||||||||||||||||
|   | ||||||||||||||||
|  | 
|  | 
|                     | 
| 観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 | 
|  |   | |||||
| 
 
 | ||||||
我が家の庭には、たくさんの庭木が植えてあるのですが、毎年何本かあるサザンカの毛虫に悩まされています。消毒や駆除に頭を悩ませているので、いっそのこと切ってしまおうとおもっています。
サザンカのほかにも夏椿が何本かあるのですが、サザンカを切ってしまうと、次はこの木に毛虫がつくような事はないですか?
住んでいる所は茨城県です。
それよりもよその家のサザンカに卵を産みにいく可能性のほうが大きいでしょうね。
我や蝶はだいたい産卵する樹種がきまっていることが多いですね。
でもサザンカを切ってしまうのはもったいない気がします。
毛虫なら殺虫剤の「ディプテレックス」を散布してやれば簡単に駆除できるのですけどね。
6月以降、定期的に月に一度スプレーしてやるか、発生を見つけたらそのつど部分的に対処してやるだけで大発生は防げます。
| 
 
 | |||||
|  | |||||
|  | ||||
|  | ||||
| 
 |