ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

ブルーミングスケープ からのプレゼント!
プレゼントは何かな??

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



ポインセチア 投稿者:ako 投稿日:2007/06/25(Mon) 10:26

先日(2週間)冬越しに成功したポインセチアを植え替え(鉢のサイズを一つ大きくした)たところ、下の方の葉っぱが、黄色く変色し、
落ちてしまうように(既に10枚以上)なりました。
上の葉は、元気ですが、植え替え後は、成長がとまっているように見えます。それまでは、とても元気で、茎など一日のうちに、数ミリ伸びているように見えていたのですが・・・
植え替え直後は、3日ほど、日陰においていたので、それまでと比べて、お日様不足になってしまったのでしょうか。それとも、葉が黄色いということは、根腐れでしょうか。いちど、鉢の中を覗いたほうがよいのでしょうか。お詳しい方、よろしくお願い致します。


Re: ポインセチア 投稿者:ぽー 投稿日:2007/06/25(Mon) 16:47

植え替えたとき、根をいじりませんでしたか?
おそらく植え替えによる「根傷み」を起こしているんだと思います。
積極的に根を切り詰めたりしなくても、植え傷みすることは多いですね。
それを見越して、地上部の枝葉もある程度剪定して、根の負担を軽くしてやるといいのですが。

いまからでも、細い枝、混み合ったところなど不要と思われるところを中心に、剪定してやったほうがいいと思います。
せっかく新芽がたくさん生えてきていたのに、もったいないですけど。
株の元気が戻れば、落ちた下葉のところにも、また新芽が出てくると思うので、ここは思いきったほうがいいと思いますよ。
(ほんとうならもう少し早い時期に植え替えをして、そのとき剪定してやるとよかったですね^^)

> 植え替え直後は、3日ほど、日陰においていたので、それまでと比べて、お日様不足になってしまったのでしょうか。それとも、葉が黄色いということは、根腐れでしょうか。

そんな短期間で日照不足になったり、根腐れしたりはしませんよ。
ただ、一気に鉢を大きくしたときなど、いままでと同じ感じで水やりすれば土が過湿になる可能性はあります。

> いちど、鉢の中を覗いたほうがよいのでしょうか。

落葉の原因が植え替えダメージだとすれば、また抜いたりして根をいじるのは避けたほうがいいです。
なお、肥料や活力材を使ってらっしゃるなら、剪定後に新芽が動いてくるまでは中止してください。


Re^2: ポインセチア 投稿者:ako 投稿日:2007/06/26(Tue) 09:52

お返事ありがとうございました。

実は、植え替えは2回目で、前回、3月の後半にしたときは、
今回のような心配事はありませんでした。
また、あまりにも元気がよかったので、思い切った剪定も、
2度、行っておりました。
上の方の葉っぱは、深いグリーンで、しっかりしているのですが、
このような、葉っぱがあると、痛んだ根は、しんどいのかもしれませんね。

毎回、剪定はドキドキしてしまうのですが、
ここは、思い切って、バッサリやってみます。
上の方の茎は、挿し木にチャレンジしてみます。

お返事、本当にありがとうございました。










 
育て方でお困りの方へ、このページを「メールにておすすめ」してあげることができます。
上の「おすすめメールを送る」ボタンを押して、メール送信しますと、自動的にこのページの「ホームページアドレス」が、おしらせメールの中に差し込まれますので、便利ですよ。ご利用くださいね。

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログからお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。何卒、ご理解のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m
-
-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-