|
||||||||||||||||
| |
||||||||||||||||
| |
![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
| |
![]() |
|||||
|
||||||
2、3ヶ月前にイチゴの苗を買ってプランターに飢えました。水も肥料もやってるハズなんですけど今赤くなってるイチゴ。。。でも形がヒョウタンっぽかったり、すごく小さいんです。原因はなんでしょうか?今からでもちゃんと出来ますか?
> 2、3ヶ月前にイチゴの苗を買ってプランターに飢えました。水も肥料もやってるハズなんですけど今赤くなってるイチゴ。。。でも形がヒョウタンっぽかったり、すごく小さいんです。原因はなんでしょうか?今からでもちゃんと出来ますか?
イチゴがきちんとした形にならないとすればそれは受粉がきちんと出来ていないということでしょう。普通はミツバチが来て受粉作業をしてくれるのですが、室内栽培ではまず無理ですし、室外でもイチゴのほかにミツバチのごほうびになるような蜜や花粉たっぷりのものがないとミツバチによってもらえないのかもしれません。また、近くに薬剤散布した鉢などがあっても近寄ってもらえませんね。
どうしてもミツバチに寄ってもらえないなら、やわらかい筆で人工授粉を試みるしかないと思います。
|
|||||
| |
|||||
|
|
||||
|
|
||||
|