ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

ブルーミングスケープ からのプレゼント!
プレゼントは何かな??

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



クロバツメクサの植え替え後 投稿者:四つ葉 投稿日:2007/04/14(Sat) 04:42

 はじめてこちらに書き込みさせていただきます。よろしくお願いします。
 クロバツメクサ(四つ葉のクローバー)の植え替え後の水やりについて教えて下さい。
 2月の終わりにクロバツメクサを買ったのですが、育ってきたので一回り大きな鉢かプランターへの植え替えを考えています。植え替え後には「メネデール」がよいと聞いたので、それを与えるつもりですが、説明書きには「週に一度を標準として、適宜増減して下さい」とあります。週一回ではなく、植え替えて根付いたかなと思うくらいまでメネデールを含んだ水ばかりを与えるのはやり過ぎでしょうか。
 また、鉢花(?)として購入したときの説明書きに「鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと与えます」とありますが、これは植え替え直後もそうなんでしょうか。私の感覚では「挿し木」等ではよく水を切らさないように、と書いてあるので鉢土の表面が乾いてなくとも充分水は与えたほうがいいような気がするのですが、やはり根腐れを考慮して鉢土の表面が乾いてから充分な水をやるのがいいのでしょうか。
 どなたかご存じであれば是非教えて下さい。お願いします。


Re: クロバツメクサの植え替え後 投稿者:ふら 投稿日:2007/04/14(Sat) 10:54

まず、クロバツメクサはシロツメクサの仲間であることをお忘れなきよう。
シロツメクサ同様とても丈夫です。
屋内や日陰などの特殊な環境で育てない限り、日当たりのよい場所で育てている限りは、さほど手を掛ける必要はないと思います。
逆に手を掛けすぎると調子を崩す可能性もあるかもしれませんね。

> 週一回ではなく、植え替えて根付いたかなと思うくらいまでメネデールを含んだ水ばかりを与えるのはやり過ぎでしょうか。

特定の商品の評価をするつもりはありませんが、植え替えにあたっては特に活力剤のようなものは必要ないと思います。
これは毎回の水やり代わりに与えるということでしょうか?
もし与えるとしても、せいぜい植え替え後、1回のみで十分ではないかと思います。

> 購入したときの説明書きに「鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと与えます」とありますが、これは植え替え直後もそうなんでしょうか。

植え替え後も同じ方法がいいと思います。
適度な乾湿のリズムは発根を促します。
常に湿り気味だと発根は遅れるのではないかと思います。
ご参考まで。


Re^2: クロバツメクサの植え替え後 投稿者:四つ葉 投稿日:2007/04/14(Sat) 14:20

ふらさん、レスありがとうございます。

> シロツメクサ同様とても丈夫です。
> 屋内や日陰などの特殊な環境で育てない限り、

実はやや特殊な環境かもしれないです。日当たりが悪いと葉の色が落ちてくるので日光にはよく当てようと日中は庭に出し、日が沈むと屋内に置いてます。というのも、どういうわけか庭にはナメクジがひどく多く、ナメクジ駆除剤を周辺に撒いてみてもいくらかは被害にあってしまうのです。植え替えてからは出し入れするのも大変なのでナメクジ駆除剤を多めに撒いたり忌避剤やホームセンターで売っているようなナメクジ除けグッズを試してみて日当たりのいい庭に置いておくことになると思っています。

> 逆に手を掛けすぎると調子を崩す可能性もあるかもしれませんね。

まさにそうでした。最初水やりのし過ぎで根腐れを起こしてしまったらしく、枯れていきそうになったのですが園芸店に相談して水やりの仕方を改め、勧められた活力剤を与えたところ、なんとか枯らさずに済みました。

> これは毎回の水やり代わりに与えるということでしょうか?
> もし与えるとしても、せいぜい植え替え後、1回のみで十分ではないかと思います。

ご意見ありがとうございます。水やりの失敗の経験があるにもかかわらず、早く育ってほしい気持ちがあるため、手を掛け過ぎる傾向が強く、誰かに指摘していただきたかったところでした。おっしゃるとおり、植え替え後1回のみにしようと思います。

> 適度な乾湿のリズムは発根を促します。
> 常に湿り気味だと発根は遅れるのではないかと思います。

 こういうことはまったく存じませんでした。「発芽」や「発根」と聞きますと、ど素人の発想で学生時代に理科でやったハツカダイコンをイメージしてしまってました。あれは水生栽培だから水を切らしてはいけなかったというだけなんですよね。
 迷っていたところや考え違いをしていたところ、たくさん教えていただきまして助かりました。ありがとうございました。






 
育て方でお困りの方へ、このページを「メールにておすすめ」してあげることができます。
上の「おすすめメールを送る」ボタンを押して、メール送信しますと、自動的にこのページの「ホームページアドレス」が、おしらせメールの中に差し込まれますので、便利ですよ。ご利用くださいね。

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログからお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。何卒、ご理解のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m
-
-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-