|
||||||||||||||||
| |
||||||||||||||||
| |
![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
| |
![]() |
|||||
|
||||||
乾燥してきてお水をあげると必ず白い小さな虫が大発生しています。
どうしたらいいんでしょうか???
お使いになっている土の中に堆肥や腐葉土などの有機物が入っているか、
枯れた葉などを土の上に置きっぱなしにしてあるなどの場合、それらを
エサにしてトビムシが発生することがあります。植物にも人間にも害は
ありませんし、水やりの間隔を少し空けてもっと乾き気味にするだけで
ほとんどいなくなるはずです。
# そもそもサンセヴィエリアはそれほど水を要求しません。低温期は
# 土が湿り過ぎると腐りやすくなるので、できるだけ潅水を抑えるよ
# うになさった方がいいと思います。
|
|
||||
|
|
||||
|