ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

ブルーミングスケープ からのプレゼント!
プレゼントは何かな??

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



助けてください!クワズイモの幹が腐ってきた 投稿者:おっちー 投稿日:2005/10/06(Thu) 10:35

幹の高さが80cm、50cm、20cmくらいの3本が1鉢に入っているクワズイモを持っています。
その内の50cmの高さのクワズイモの幹が柔らかくなって、腐っているようです・・・。場所は、土から5cmくらいの部分で、まだ幹全部という感じではなく、幹の半分くらいが柔らかくなっています。
で、葉の近くの幹から根みたいな白いのが4個ほど顔を出しています(大きさは2〜3mm)。
過去の質問などを検索して大体の救出方法は分かったんですが、不明な点がありますので教えてください!
●腐っている部分を切って、乾燥させた後、土(鉢)に植えてしまっていいんでしょうか?その際は、挿し木用の土がいいですか?
●他の2本はまだ無事なんですが、早急に植え替えた方がいいですよね?その際の土も挿し木用ですか?

あと別件ですが、幹を太くするにはどうしたらいいんでしょうか?

すいませんが、よろしくお願いします。


Re: 助けてください!クワズイモの幹が腐ってきた 投稿者:不死鳥 投稿日:2005/10/06(Thu) 21:47

幹を太くする事より、今は根腐れをどうするかの方が重要と思います。

なぜ根腐れを起こしたかと言う原因を探るために、おっちーさんが日頃
から行なわれている管理について詳しく教えて貰えませんか。
置き場所と日当たり状態、水遣り、使用中の用土の種類、前回の植替え
時期と方法、肥料をお願いします。


Re^2: 助けてください!クワズイモの幹が腐ってきた 投稿者:おっちー 投稿日:2005/10/07(Fri) 09:33

お返事ありがとうございます。

このクワズイモは、今年の5月頃に購入しました。ので、自分で植え替えるのは今回が初めてです。
実は、根腐れがどんどん上の方に来ていたので、他の2本にも影響が出ては困ると思って、昨日植え替えをしました。
無事な2本は、それぞれ別の鉢に入れ、腐ってしまった1本は腐っている部分を切って、今切り口を乾燥させている最中です。
水は週に1回くらいのペースであげていて、置き場所は窓際です。白い薄いカーテン越しに日が当るという感じです。土の種類などは分かりません。
植え替えをしていて思ったのは、一番湿気がこもりそうな部分が腐っていました。
根腐れはかなりショックでしたが、今はこの3本に何とか頑張って欲しいです!!!


Re^3: 助けてください!クワズイモの幹が腐ってきた 投稿者:不死鳥 投稿日:2005/10/09(Sun) 11:40

根腐れと言われていますが、土から5センチの部分と前回に書かれてい
たので、もしかしたら根腐れではないかも知れません。
芋の腐敗した部分を除去されたようですが、腐敗したと思われる部分は
黒や茶色に変色してたでしょうか。根腐れであれば土が接している部分
も腐敗するのが普通ですが、土から5センチ上が腐敗していたようです
から、何らかの原因で茎が腐敗したとも考えられます。

植替えをされたようですが、クワズイモは5月〜8月中旬頃が適してい
ます。今回は緊急だったので仕方がありませんが、8月中旬〜9月中旬
頃には何らかの兆候が見られたはずです。水遣りをして鑑賞するだけで
なく、日頃から植物の周辺を見れば何らかの兆候が現れても直ぐに対処
出来ます。腐敗してからでは切るか破棄するしか方法がなくなるので、
そんな事にならないためにも日頃からのチェックが必要になります。
また腐敗が他のものに以降するのが心配な時は、寄せ植えをしないで単
体で植えると安全です。今回は無理ですから、来年の植替えには単体で
植えられると鉢数は増えますが、1本が腐敗しても他のものに移る事は
ないので安心かと思います。

水遣りですが、週に1回と言うペース与え方は根腐れや根枯れを引き起
こす原因となります。このような方法を機械的水遣りと呼んでいます。
植物の事を考えず、自分が決めた時期に自分が決めた量を与える事を言
います。人間でも同じで、飲みたくない時に無理矢理に水を飲ませられ
たり、喉がカラカラの時に水を飲ませて貰えないのと同じです。
方法は簡単で、用土の乾き具合を目だけでなく指で触って確認してから
与えるようにします。これらは基本ですが、基本通りに水遣りをしても
基本通りには出来ない事もあります。地域によって気候や環境が違いま
すから、自分が住んでいる地域にあわせた水遣りをするのが応用です。
基本的な水遣りですが、春から秋までは鉢土の表面が乾けば与えます。
余り過湿にすると根腐れを起こしてしまいます。
冬場の低温期には極端に水遣りを控え、休眠状態にさせます。

用土は知らないと言われますが、植えたからには用土の種類程度は知っ
ておく必要があります。用土が分らないと水はけや鉢内の通気性などが
分らず、管理が難しくなります。植え替えた時にメモをして置くと、次
回の植替えや日頃の管理に役に立ちます。

これからの時期は寒くなるので、最低温度が10度以上なければ冬越し
をさせれません。冬場は10度以上を確保し、維持が可能な暖かな場所
で冬越しをさせるようにします。ただし低温性のクワズイモの場合は、
3度以上確保出来れば冬越しをさせれます。現在のクワズイモの品種を
調べる必要があります。








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-