|
||||||||||||||||
| |
||||||||||||||||
| |
![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
| |
![]() |
|||||
|
||||||
葉のふちが白いドラセナの切ったものを水にさしていますが、根はつくでしょうか。葉が黄色くなっているのも気になります。
挿し木をするとしたら、何センチくらいに切ればいいですか。
挿し木は長さ3〜5センチくらい(2〜3節)に切ったものを湿らせた水ゴケに横向きにして伏せるといいです。
日陰で水分を補給していれば1ヶ月ほどで根と新芽が出てきます。
葉はなくていいです。
ありがとうございました。
葉のてっぺんといいますか、茎の先に葉がついているものは横向けにできないのでそのまま挿してもいいですか。
いいと思います。
ただ、葉っぱは切り詰めておいたほうが蒸散が少なくていいかもしれませんね。
ありがとうございました。
|
|
||||
|
|
||||
|