ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

ブルーミングスケープ からのプレゼント!
プレゼントは何かな??

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



クワズイモの根のあたりにはハダニ??? 投稿者:もんもも 投稿日:2004/10/25(Mon) 17:49

いつも参考にさせていただいてます。
先日、3本、鉢に入ったクワズイモを購入しました
結構立派なんのですが、いちばん大きい芋が腐って
大変な状態なのでかなり安価で購入しました。
店の方が家に帰ったら一刻も早く腐っている芋を
抜いてくださいの事でした。

で家に帰り抜いて土を足して、安心していたのですが
ここのHPを見ると土も感染されている可能性が
あるから土は全て変えた方がいいと載ってましたが
1週間ほどそのままにしてました。

昨日、夜クワズイモの様子を見ていたら
イモのちょうど土との境目に白カビに水をかけたような
状態がイモのまわり1センチぐらいぐるっと帯になっていて
その部分をピンセットで取り除いたら、白い半透明小さい虫が
結構いて、土の中にもぐり込んでいくのです。
中には大きいのもいました。
同じ鉢の中のもうひとつのイモは白い帯はないのです。
これってハダニでしょうか???

今朝怖くなって、イモを全部鉢から出して、土を全部すて
イモの根の部分を水洗いして、鉢も水洗いして
新しい土を入れ直しました。
大丈夫でしょうか?

今後何か対策があれば教えてください。


Re: クワズイモの根のあたりにはハダニ??? 投稿者:みぞぐち 投稿日:2004/10/25(Mon) 19:13

ハダニはその名の通り「葉につくダニ」です。生きた葉の細胞の中身
を吸い出して栄養を得ているため、腐った部分(死んだ部分)を食べ
ることはありません。カビの生えた周辺に集まっているのはカビを食
べる、もしくは腐った植物をエサにする土壌動物(ダニ、トビムシな
ど)とハエなどの腐生昆虫の可能性が大です。

そうした小さな虫たちが元気な植物に直接悪さをすることはまずあり
ません。「虫がいたから植物が枯れる」のではなく、「植物が傷ん
だ(枯れた)から虫が増える」のです。ただし、病気のもと(カビ
の胞子など)を体につけて運ぶことはあります。

個人的には虫よりもカビの方がよほど気になります。軟腐病や灰色
カビ病などがまんえんする状態だと、土を変えても植物についていた
ものが再度増えることもあります。土を変えて植え直しされたよう
なので、それが功を奏するのを祈るしかないですね。
植え替え時に殺菌剤で消毒する方法もあったのですが、それとて必ず
病気の発生を予防できるわけではありません。








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-