ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

ブルーミングスケープ からのプレゼント!
プレゼントは何かな??

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



フリージアの花が咲きましたが・・ 投稿者:かなこ 投稿日:2004/04/14(Wed) 09:06

去年の4月に咲いたフリージアの球根を堀り上げて網に入れて保存。
再度去年の9月に植えました
今年は支柱を立てたので、こんなに元気に咲いてくれましたが
来年も咲くのでしょうか?
フリージアの球根ってどのくらいもつものでしょうか?
今年は2回目の花になります。
毎年咲かせる為の球根の保存方法を教えて下さい
花が終わっても、このままにしておいても大丈夫ですか?
やっぱり、堀上げて涼しいところで保存した方がいいですか?
宜しく御願いします


Re: フリージアの花が咲きましたが・・ 投稿者:ちょこれっと 投稿日:2004/04/14(Wed) 11:07

上手に管理されてたので、また咲いたんですね。
ことしも同じように保存されたら良いのではないでしょうか。

うちは暖地なので、庭に植えっぱなしです。
3年たったら植え替えるようにしています。


Re^2: フリージアの花が咲きましたが・・ 投稿者:みーこ 投稿日:2004/04/14(Wed) 13:44

基本は掘り上げと植え付けの繰り返しだと思います。
私は神戸市ですが、毎年堀上げ&植え付けの繰り返しで
この10年程、見事に咲いてくれますよ。
私は花が終わる頃から葉っぱが黄色くなるまで、時々液肥をやります。
そして球根を太らせる為、小さい脇芽はひねるようにして抜き取り、
葉が黄色くなれば堀上げて、ネットに入れて保存しています。
秋がくれば芽を出してきますので、思い出したように植え付けています(^_^;
ただ、フリージアは倒れやすいので芽が伸びる毎に土盛りしていますが…


Re^3: フリージアの花が咲きましたが・・ 投稿者:かなこ 投稿日:2004/04/14(Wed) 16:39

みーこさんも、ちょこれっとさんも どうもありがとう(o^^o)
やっぱり同じように保存した方がいいのですね
去年も花が終わってから肥料を与えていましたので太ったのかな?

でも、みーこさん・・10年も咲いてるなんてすごいですねぇ〜!
私も挑戦してみようかな?
今回は、もう咲かないだろうと思いながら
かなり球根をくっつけて植えたんですよ
でも咲いてくれたので嬉しかった♪
来年も頑張ってお花を咲かせます


Re^4: フリージアの花が咲きましたが・・ 投稿者:ふりふり 投稿日:2004/04/14(Wed) 22:32

> かなり球根をくっつけて植えたんですよ
> でも咲いてくれたので嬉しかった♪
> 来年も頑張ってお花を咲かせます

花が咲くかどうかは前年、花がさいてから枯れるまでの
育ちによって決まるのです。
枯れる前に花芽をつくりますから。

なので、今年の花は球根の養分で咲いてしまうので、
多少くっつけて埋めても開花自体には影響はほとんど
ありません。

ただし、花後は自分で養分を吸収、光合成して来年の備え
をするのですが、あまりくっついていると新しい球根が太れません。
場合によっては来年咲けません。

ちなみに、球根は古いものはなくなり、毎年新しい球根ができて
いるのです・・・。


Re^5: フリージアの花が咲きましたが・・ 投稿者:かなこ 投稿日:2004/04/15(Thu) 15:28

ふりふりさん、球根について詳しい説明をして頂きまして
どうもありがとうございます。
この鉢は、ちょっと球根にとっても苦しい状態ですので
ある程度、葉が枯れたら 堀り上げて網に入れて保管しておきますね

フリージアの球根って、ムスカリの球根みたいに子株みたいのが
増えるのでしょうか?
それとも 一つの球根がそのまま太るのでしょうか?
去年 堀りあげたけど どうだったか忘れてしまいました








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-