初めて書きこみします。
今、会社にシュロ竹がいるのですが、長い間ほったらかしになっていたようで葉は枯れてしまっています。かわいそうですが、どうしたらいいのかなすすべもなく・・・
あたまをつめてあげればいいんだよと言われるのですが・・・あたまを詰めるって???どーしたらいいのかわからずに水だけあげる毎日です。
どなたか、どのようにしてあげたらいいのか教えていただけませんか?
状態は、葉っぱは枯れていてカラカラです。
茎はしんでしまっているのか、柔らかいものもあれば、しっかりし ているものもあります。
長々と申し訳ありませんが、どなたか、シュロ竹を助けるすべをおしえてください!!!
枯れる原因はいくつか考えられます。
1.根ぐされ・・・水のやりすぎで根が腐る
2.根詰まり・・・成長しすぎて根がつまる
3.日照不足・・・光が足りません
1・2の場合は植え替えが必要です。
根ぐされなら水はけの良い土に植え替えます。
根詰まりなら一回り大きな鉢に植え替えます。
この時、株分けしても良いです。
3の場合はいきなり直射日光に当てず、徐々に明るい所に
移動させます。
ほとんどの場合あるびにょさんの書いている通りです。
その他の可能性として・・・・ほったらかしになっていたことから
4.水切れ・・・水やりを忘れて干涸らびる
これは厄介です。とりあえず過湿にならないように普通に水やり
してください。植え替えるという方法もありますがトドメを刺し
てしまう可能性が高いです。
カラカラの葉は復活しそうもないので、切ってしまいましょう。
それからヤシ科の植物全体に言えることですが、頭は詰めないで
くださいね。成長点を切ってしまうとほとんどのヤシはお亡くな
りになります。(シュロチクもヤシ科です)
茎もカラカラになっている株は、残念ながら復活不可能なので、
取り除いた方が良いでしょう。でも毛が生えていて良くわから
ないかも?その場合はそのままにしておきましょう。
がんばって復活させてください。
あるびのさん!moiさん!
いつもレス誠にありがとうございますm(_ _)m
あるびのさん!やmoiさん!のおっしゃるうちの
いづれかに当てはまると思いますので、是非、参考になさってくださいね。
シュロ竹は、水切れを起こしますと、特にそのような状態になりやすい
植物です。
あるびのさん!のおっしゃる通り、日陰等に置かれていた場合には、じょじょに明るい場所に移動してくださいね。
明るめの場所(最初の頃はレースのカーテン越し位の明るさの場所)に移動
し、枯れた葉っぱは、緑色の葉っぱのついている細い茎の部分からカットし
(大きい主幹はカットしないでくださいね)、水切れをおこさない程度に
水やりをしてください。
根腐れしていなければ、液体肥料を与えてもかまいません。
やわらかい茎からは、芽は出てきませんので、土の表面位から、カット
してください(剪定ばさみでしたら、カット可能です)
しっかりした茎からは、良い環境のもとで管理していますと、新芽が
でてくると思いますよ。
根づまりかどうかは、鉢底を見ていただいて、鉢底から多めに根っこが
出ているようでしたら、植え替えをしてあげて、上記のようにしてみて
くださいね。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
4位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
5位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |