初めまして。質問なのですが
私は2年程前にもらってきたホンコンカポックを
育てているのですが、譲りうけた時から葉があまりついていなくて
かわいがって育ているのですがどうも上のほうと下のほうにしか
葉がついていなくて不恰好になってしまっている状態です。
どうにかしたいと思っていろいろ調べたのですが、どうしてあげたら
一番良いのかが全く解りません(×_×;)
現在は150cm位で10号の鉢に3本で植えてあります。
横から出た枝が伸び放題で、バランスが悪いのです。
知人には「適当に上の方を切ればいい」と言われたのですが・・・
取りあえず観葉植物用の土を買ってきて見たのですが
切るとしたらどのようなものでどんな風に切ればいいのでしょうか?
全くの初心者で何も解りません。
良い方法を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
カポックという流通名で出ているのはシェフレラです。
10号鉢に3本という事はかなり根詰りしていると思います。
まず、根鉢を抜いて、底の方で巻いている根を切り取ります。
根鉢の周囲も数センチ崩してはみ出した根も切り取ります。
鉢底に大粒の赤玉土を敷いて観葉植物用の土を少し入れます。
根鉢を入れて中央に据えます。周囲に観葉植物用の土を入れ、
棒などで突いて根鉢と密着させます。
暴れている枝は付け根から切り取ります。
シェフレラは株元近くまで切り戻しても新芽が出て伸びて
きます。また、葉が落ちた部分でもベランダなど屋外で育て
れば新芽が出ます。急に直射に当てると葉焼けするので屋外の
日陰、半日陰、日向と徐々に慣らして下さい。
さし木もできます。太い幹を20センチ位に切り、丸太状に
します。上下を間違えないようにコップの水に漬けておくと
カルスができて根が出てきます。ある程度根が出たら鉢上げ
すると新芽が出てコンパクトな株になります。
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 【裏メニュー】スクエア形の陶器鉢に文字入れ「5号・6号・7号・8号・9号・10号対応」(鉢カバーは対応不可)シールタイプ 税込 495円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 【送料無料】オーガスタ 8号 ホワイトバスケット鉢カバー 土の表面:ウッドチップ 税込 18,500円 |