同じような質問がありましたが内容が少し違うの質問させてもらいました。この時期(12月頃)に柿の木にはどのような肥料を与えれば良いか教えてください。肥料とはホームセンター等で販売しているものです。
また、別のことでお聞きします。
椿・サザンカにおいて、つぼみが沢山つくのですが花が満開になる前に落ちてしまいます。原因がわかりません。
わかりましたら教えてください。
ONさん、こんにちは。
今の時期に休眠している樹木に与える肥料を『寒肥』と言います。
与えるのは未醗酵のもので油かすをはじめ骨粉や魚粉、草木灰などがあります。
油かすはチッ素、骨粉や魚粉はリン酸、草木灰はカリ分の肥料で
目的に合わせて配合し与えます。
与える際には、堆肥や腐葉土と一緒に混ぜ込むと土壌の改善にもなります。
椿・サザンカについては地植えでしょうか?
容器であれば水不足が考えられます。
ありがとうございます
椿・サザンカは容器ではありません、なんと言うか庭に植えてあります。
肥料と一緒に混ぜ込むとありますが、柿の木に根本に混ぜた肥料を散布ではダメでしょうか。
横から失礼しますが、寒肥の場合だと根元の土の上に肥料を施しただ
けでは雨などで肥料が流れてしまいます。一般的には土の表面に肥料
を撒いたら、軽くすき込むように本には書いてあります。
僕が経験した簡単な方法ですが、樹木を真横から見ると枝が張ってい
るのが分かると思います。この枝先の真下に深さ30センチ程度の穴
を掘りますが、樹木1本に対して三角形になるように3ヵ所の穴を掘
って下さい。この穴に油粕や骨粉や草木灰などを配合した肥料を2~
3握りほど入れ、掘り起こした土を埋め戻して完了になります。
ホームセンターにオウガイと言う穴を掘る道具が販売されています。
スコップやショベルなどで掘るより楽ですから、現物を見られて購入
して下さい。
ありがとうございます。
これなら出来ると思います。
来年の収穫を楽しみのしています。
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |