9月頃にクワズイモを購入、現在7号鉢で育てています。日中は窓際で日に当てて、週末は天気が良ければ外に出したりしています。水遣りは三日に一度、少量であげています。
幹から三本の葉っぱが出ているのですが、最近一本が下を向いてきました。そして、元気だった葉っぱの茎の元が裂けたような割れたような感じになってきました。コレはなにか原因があるのでしょうか? それとも普通ですか??
自分なりに検索しましたがどうもよくわかりません。ご存知の方いましたらアドバイスいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
クワズイモはサトイモ科のアロカシアの仲間ですが、アロカシアの場
合は明るい日陰で管理をするのが基本です。ただアロカシアの仲間の
中でクワズイモは大型種になるので、直射日光下で栽培をすると丈夫
なガッチリとした株になります。
水遣りですが、どうして3回に1回なのでしょうか。どうして勝手に
決められているのでしょうか。それにどうして与える量が少量なので
しょうか。まさしさん、あなたは自分なりに検索をしたようですが、
検索をされた時に栽培方法を見られましたか。
春から秋までは鉢土の表面が乾いたら与えるのが基本ですが、過湿に
すると根腐れを起こして枯れてしまいます。また少量では焼け石に水
で、植物が必要としている水分量を与えていない事になります。
与える時は鉢底から水が流れ出るまで与えるのが基本中の基本です。
原因としては光線不足と水不足だろうと思います。
レスありがとうございます。
以前に他の種類で根腐れを起こしたことがあるので、それもあって水の量が不安で少量になってしまいました。鉢底から水が流れ出るまで与えるのが基本中の基本ということですが、それすら知らない事がお恥ずかしいです。
cactusさんは知識も豊富で、私の様な無知な質問には憤りも感じるでしょうが、答えてくれてありがとうございました。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
4位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
5位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |