アイビーの茎を見ていると、白い半透明のような卵らしきものがくっついていました。
はさみで卵らしきものがついている部分は切ったのですが、よく見てみると茎とくっついているように見え、はさみでその卵らしきものを切ってみると硬く、汁が出てきましたが、これは卵なんでしょうか?もし卵だとしたら何の卵なんでしょうか?
アイビーは日のあたる日はベランダに出し、日光浴をさせ、日の影っている日は室内ですが、風通しは良い場所につるしてあります。
私は見たことがありませんが、虫えい(虫瘤)が出来たのかもしれま
せんね。新芽や葉に産みつけられたハエやハチの幼虫が植物の組織
を肥大させてできるものです。中には幼虫が入っています。たくさん
できれば問題かもしれませんが、ほとんどの場合は実害はないと思い
ます。
アイビーにはほとんど害虫がつかないので、それほど神経質にならなく
ても大丈夫だと思いますよ。(^^)
# 厄介なのはハダニくらいですかね。
家のアイビーにも ありました。 やはり虫の卵みたいな物だったんですか… 茎と一体化してました。
何だか気味が悪いので 爪でガリガリこすり取っちゃったのですが…
やはり アイビーだけでした、他の観葉にはなかったです。
取った後は それっきり出来ませんでした。
アイビーは種類により
旺盛なものとそうでないものがありますが
茎の途中どこからでも根が出てきます。
出てきたばかりの根は半透明をしていますし
しっかりくっついている所からして
まず、根っこでしょうね(笑
ほって置いても、
土や壁などに着生できなかった根は
枯れてとれてしまいます。
茎の途中から根が生え出すのは
鉢が根詰まりしだしてるからだとも言われます。
> 茎の途中から根が生え出すのは
> 鉢が根詰まりしだしてるからだとも言われます。
今年の5月位に苗を買ってきて6号の吊鉢へ植え替えたのですが、2ヵ月程で根詰まりしてしまうことってあるのですか?
とにかく、虫の卵ではないことが判明してホッとしています(^ ^)
いや、それなら根詰まりではないでしょう。
吸着根は通常でも普通に出ます。
根詰まりは、鉢表面に根が浮き出て来るぐらいが限界です。
言われてみればその通りですね。(^^;;
吸着根が出るのはあまりに見慣れていたので、頭からすっぽり
抜けていました。(^^;;
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |