変なタイトルでスイマセン。どう表現して良いのかわからないの
ですが、うちのパキラはひょろひょろして、すごい貧弱な見た目
です。元の太いといっっても3センチくらいの太さの木が40
センチくらい、そこから細いひょろひょろ茎で70センチくらい
出て、大きな葉っぱがあるのでスゴク背は高いけど弱弱しいのです。
HPで見るようなパキラのように育てるには、どうしたら良いの
でしょうか?見た目が良くないので、捨てろと言われてしまった
のですが、元気だしひょろひょろでも愛着があるので捨てたく
ありません。ひょろひょろの幹を短くカットしても、また葉っぱが
生えますか?それから、花が咲いて実がなると聞いたのですが、
3年経ちますが一度も花が咲きません。育て方が悪いのでしょうか?
今は、南側の窓近くカーテン越しで育てています。
スイマセン、アドバイスを宜しくお願いします。
ひょろひょろしている緑色の茎を短くカットしても脇から芽がでてきてくれます。残念ながら日本ではなかなか花が咲いて実はなりません。
実生でかなり大きくなった幹を切って、新芽を出させた株だと
思われます。パキラは関東以西で5月中旬以降屋外で日に当てて
育てれば枝もある程度太くなると思います。但し、急に日に当てると
葉焼けしますから、日陰、半日陰、日向と1週間程度ずつ慣らして
下さい。花が咲くのは鉢植えだと10年が目安で、株が順調に
育っている事が条件です。花が咲けば実は成る可能性が高いです。
ラグビーボールのような形の実に8個程度の種が入っているよう
です。
たかさん、まつさん、アドバイスを有難うございます。
やっぱり育て方がいけなかったみたいです。
水遣りや肥料のことは気にしていましたが、直射日光は
嫌いなのかと思ってずっと半日陰(カーテン越し)で育て
ていました。お花も咲くんですね。鉢植えだと難しいかも
しれませんが、ちょっとだけ楽しみが増えました。
茎をカットしても大丈夫みたいなので、ひょろひょろ茎を
カットして、これから少しづつ日向に置けるようにして、
元気なパキラを育てていきたいと思います。頑張ってみます。
有難うございました。
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
7位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |
8位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 8号(朴タイプ) 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 土の表表面:ウッドチップ 税込 19,500円 |