①旅人の木は日光に当てて、たくさんの水をあげるのときいて、夏の頃から常にベランダに出すようになりました。最近いきなり寒くなったから外に出しっぱなしはどうなんでしょうか?室内は暖かいですけど日はあまり入らないのです。
②買ったのは今年の春?ですが、明らかに買った時より汚くなって。。葉が丸まってしまっていてしゃっきりしていないのです。買った当初みたいにパリッと元気な葉にするにはどうしたらよいですか? 是非よいアドバイスください!!
> ①旅人の木は日光に当てて、たくさんの水をあげるのときいて、夏の頃から常にベランダに出すようになりました。最近いきなり寒くなったから外に出しっぱなしはどうなんでしょうか?室内は暖かいですけど日はあまり入らないのです。
耐寒温度5℃とのこと。葉をきれいに保つには10℃以上が良いでしょう。
観葉植物は日光に当てた方が良いですが何が何でもと言うことではありません。植物は真っ暗でなければ光合成が出来ますので。ただ新聞が読めるくらいの明るさがあるほうが望ましい。冬は仕方有りません。
それに旅人の木の育て方を検索すると半日陰でも育つと出ています。
木を育てる目的を明確にしておくことが大切ではないかと思います。
自生地で見るようながっしりとしたたくましい姿を望むなら成長期の直射日光は欠かすことができません。
反対に、室内で緑あざやかな大きな葉を鑑賞したいだけなら無理して強い日光に当てる必要はありません。
日光不足ぎみで徒長しているほうが葉は大きくなり緑色も鮮やかになるからです。
ただ、だらしなくダランと垂れてしまうことが多いのでそれが許せるかどうかは個人の好みの問題ですね。
がっしりとした「硬づくり」を志す場合でも成長の止まる冬場はそれほどの強い日光を要求しませんから室内に置いたままで春を待つといいです。
的確なご返答ありがとうございました。
もう少し勉強してみます。
葉がまるまる点について・・・。
ハダニ、いませんか?。
ハダニがたかると、色が褪せ、くるんと丸まった葉に
なりやすいです。
ダニの刺し傷でかすれたようになるのです。
念のため。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
4位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
5位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |