1週間ほど前にピンク色のアンスリュームを買いました。
私は鉢植えで育てているのではなく、
花瓶に水を入れて育てています。
もちろん購入したときもそのような状態でした。
しかし家に持ち帰って数日後、葉っぱの出てくる根元部分に
白い産毛?カビ?みたいなものが生えてきました。
これは綺麗に落とす方がいいのでしょうか?
それともそのまま放置してても大丈夫なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいれば、教えてください。
カビ自体はあまり心配ないと思いますが、カビが生える環境というのはアンスリウムにとって良くないでしょうね。
ふつうカビが生えるのは日照と風通しが悪い場合が多いですね。
アンスリウムは反対に日光と風通しのいい環境が好きです。
できれば外の半日陰に移してみるといいように思います。
10月を過ぎて気温が10度を下回るようになれば室内に戻します。
水栽培も難しいと思いますから水ゴケにでも植え替えてみてはいかがでしょう。
返信ありがとうございます。
アンスリウムを置いている場所が良くないのですね。
確かに、夕方近くまでは窓を開けていて
直射日光の当たらない明るい窓付近にに置いています。
それまでは確かにカビのようなものは生えていません。
元の位置に戻して翌朝、また窓付近に置こうと思うと
白くカビが生えてるんです。
以前、植物にとって環境を変えてやるのは
あまり良くないと聞いたことがあります。
今回の場合も、気温が10度を下回る季節になるまでは
ずっと外の半日陰においておく方がいいのでしょうか?
場所を移動することは問題ありません。
その植物にとって不適切な場所へ移すことが良くないということです。
日光には慣らしていくと直射日光にも耐えるほど丈夫になります。
花着きもよくなると思いますからできるだけ明るい場所に置いてやってください。
地域にもよりますが平均的には10月いっぱいは外でいいと思います。
私は午前中だけ直射日光の当たる場所で育てていますが、これから日差しが弱くなるのでもっと日当たりのいい所へ移そうと考えています。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
4位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
5位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |