観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


アマリリス 投稿者:あさまほ 投稿日:2005/05/27(Fri) 13:58

はじめまして。アマリリスの育て方を教えて下さい。
配送屋さんから毎年頂くアマリリスのポット。
いつもすてきな花が咲いてくれて楽しませてくれます。
しかし次の年は花がつかず、葉ばかりが茂ります。
置肥料をしたり、植え替えたりするのですが、花はつきません。
私としては葉ばかりでも、しゅっと伸びたきれいな葉も悪くはないんですが、やっぱり毎年花の咲く時期に他の球根がかわいそうになります。枯れているわけではないので何とか花を付かせてあげたいので、
アドバイス頂ければありがたいです。よろしくお願いします。













Re: アマリリス 投稿者:デンプン 投稿日:2005/05/27(Fri) 16:56

球根に蓄えられた養分で花を咲かせますので、前年の花後(葉だけの季節)の管理方法が決め手となります。
肥料は、どんなものをやっていますか?
翌年の花のために、リン・カリ分が主体のものを使ってくださいね。
日当たりで、どちらかといえば乾燥気味の管理が良いようです。
葉が大きいので痛めやすいのですが、大事にしてください。
冬期には水を切って、しっかり休眠させます。
休眠させないと、花芽がつかないことがあるそうです。

これくらいのことを守れば、翌年も開花すると思います。


Re^2: アマリリス 投稿者:あさまほ 投稿日:2005/05/27(Fri) 18:01

> 球根に蓄えられた養分で花を咲かせますので、前年の花後(葉だけの季節)の管理方法が決め手となります。
> 肥料は、どんなものをやっていますか?
> 翌年の花のために、リン・カリ分が主体のものを使ってくださいね。
> 日当たりで、どちらかといえば乾燥気味の管理が良いようです。
> 葉が大きいので痛めやすいのですが、大事にしてください。
> 冬期には水を切って、しっかり休眠させます。
> 休眠させないと、花芽がつかないことがあるそうです。
>
> これくらいのことを守れば、翌年も開花すると思います。


デンブンさん、ありがとうございます。
肥料はリン・カリ主体ですね。
職場は乾燥気味だし、日当たりばっちりはクリア。
えーっと後は、ポットのままでもいいのですか?
3年前以前のものはプランターに植え替えてます。
さっそく、肥料を買いに行って来ます。
ああ来春が楽しみ。がんばってお世話してみます。
ありがとうございます。


Re^3: アマリリス 投稿者:デンプン 投稿日:2005/05/27(Fri) 20:06

> えーっと後は、ポットのままでもいいのですか?
> 3年前以前のものはプランターに植え替えてます。

ポットのままでも平気ですが年一度、春の芽出し前に植え直し、
その際に用土は新しく取替えます。
経験上ではポットのまま、植え直さないでも2年は咲きました。
しかし今後維持してゆくことを考えたら、新しい用土を使った方が良いでしょう。
排水の良い用土を使用します。





Re^4: アマリリス 投稿者:あさまほ 投稿日:2005/05/30(Mon) 09:25

おはようございます。うれしくて投稿します。
今朝出勤して水くれをしていたら、去年のポットの葉の横に膨らんだ
葉とは明らかに違うものがあるんですぅ。ちょびっとしか出てないのですが、蕾ですよね?うれしいです。まだ咲かせてはいないのに、とってもうれしいです。一人で舞い上がってます。
私の質問に答えて下さったデンブンさん、ありがとうございました。
アドバイスにより私にもエネルギーが注がれたような気がします。
蕾(多分)を見たことでほんの少し自信?手をかけた喜びを感じることができました。今後もこのページを参考に楽しみを増やせたらいいなと思っています。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ