先日、クリプタンサス(ヒメアナナス)という植物を買いましたが、
植え込み材料は土ではなく、水苔で植えてあります。
これは、やはり土(観葉植物の培養土)等に変えたほうがよいのでしょうか?また、水苔の場合、植え替えの時は古い水苔を取り除かなければならないのでしょうか?どうも、この植物は、水苔がいいのか普通の培養土が
いいのかはっきりしないので悩んでいます。
クリプタンサスは樹上に生える「着生植物」ではなく、地面に生える「地生植物」だそうです。
着生植物はミズゴケ植えに、地生植物は土植えにされることが多いのですが、クリプタンサスの場合は地生であるにもかかわらず、ミズゴケ植えにされることが多いようです。
パイナップル科の植物の多くは着生であるため、それらと同じに扱われるのかもしれません。
実際には土に植えてもミズゴケに植えても、どちらもよく育つようです。
ただミズゴケに植えてあったものを土に植え替えたり、その逆を行うのはできるだけ避けた方が無難だと思います。
ミズゴケからミズゴケに植え替える場合、古いミズゴケはできるだけ取り除いた方がいいと思いますが、多少残っていても大丈夫だと思います。
oxaさんありがとうございます。
確かに、パイナップル科の植物は着生植物が多いですね。
ティランジアなども着生ですし、アナナス系も着生のように思います。
しかし、アスプレニウムのアビスなどは着生植物であるにもかかわらず、
土植えにされております。実際私は、観葉植物培養土で植えておりますが、
生育は良好です。ですので、クリプタンサスも土植えのほうが良く育つ
ように思うのですが?・・・何株か買って、水苔植えと土植えで生育状態
を観察して、どちらにするか決めたいと思います。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
4位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
5位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |