ローズマリーの下のほうが茶色く枯れてきました。
よくみると一部白っぽく粉がかかったような感じです。
過去ログをみたらどうやらうどんこ病のようですToT
薬を散布したらいいのでしょうが、料理に使っているのでなるべく薬は使いたくありません。
何かいい方法はないでしょうか?「アブラムシに牛乳」のような・・・
去年から育ててだいぶ大きくなったローズマリーなので朝からとってもショックです。
> ローズマリーの下のほうが茶色く枯れてきました。
> よくみると一部白っぽく粉がかかったような感じです。
> 過去ログをみたらどうやらうどんこ病のようですToT
> 薬を散布したらいいのでしょうが、料理に使っているのでなるべく薬は使いたくありません。
> 何かいい方法はないでしょうか?「アブラムシに牛乳」のような・・・
> 去年から育ててだいぶ大きくなったローズマリーなので朝からとってもショックです。
よく酢を薄めて拭いたりスプレーしたりすれば良いと聞きますが実際に試したことがないので効果の程はわかりません。初期の段階であればそれなりに効果は有ると思います。ごく初期であれば罹患部を取り除いたり水で拭き取っても効果がありますので。(経験あり)
http://www.tcp-ip.or.jp/~no-ri/herb/udonko.htm
ただかなり広がっていれば薬剤を使わざるおえません。
>>ローズマリーの下のほうが茶色く枯れてきました。
>>よくみると一部白っぽく粉がかかったような感じです。
>>過去ログをみたらどうやらうどんこ病のようですToT
>>薬を散布したらいいのでしょうが、料理に使っているのでなるべく薬は使いたくありません。
>>何かいい方法はないでしょうか?「アブラムシに牛乳」のような・・・
>>去年から育ててだいぶ大きくなったローズマリーなので朝からとってもショックです。
>
> よく酢を薄めて拭いたりスプレーしたりすれば良いと聞きますが実際に試したことがないので効果の程はわかりません。初期の段階であればそれなりに効果は有ると思います。ごく初期であれば罹患部を取り除いたり水で拭き取っても効果がありますので。(経験あり)
> http://www.tcp-ip.or.jp/~no-ri/herb/udonko.htm
> ただかなり広がっていれば薬剤を使わざるおえません。
お返事ありがとうございます。
早速ためしてみました。
まだ全体に広がってるわけではなかったので、
患部を切り取って酢水をスプレーしました。
春にパンジーを一緒に植えたので加湿になったのと風通しが悪かったのかも・・・
パンジーも別の鉢に移しました。
これでだめならあきらめて薬剤を散布してみます。
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |