こんにちは。先日からミニトマトをプランター栽培しています。
取り付けた支柱にどんどん枝も伸び、葉も元気なのですが一つ気になることがあります。
葉の表面が、枯れたような色に変色しているところがあるのです。
枯れているという訳ではないのですが、色が色なので「病気なのでは?」と心配しています。
ネットで調べてみたところ、同じような症状になっている方も結構いらっしゃるようでしたが(しかも4月下旬に…ということですから同じ時期ですね)、みなさん原因などは分からないようで、結局薬剤で持ち直したという方もいらっしゃいましたが、これは病気なんでしょうか?
また、もし病気であればどんな薬剤を散布すれば良いんでしょうか?野菜なので、出来れば薬剤は使いたくはありませんが…。
ご存じの方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
※ちなみにミニトマト栽培は三度目になります。これまでは問題なかったんですけれど…。
以前にナス科の植物を植えた土を使っていませんか?ナス科の植物は翌年に同じ土に植えると連作障害を起こす事があります。
まつさん、こんにちは。レスをありがとうございました。
ナスは…育てたことは一度もないです。土は野菜栽培用の、新しい土を使っているのですが…。
取り敢えず現在は枯れているという様子はなく、相変わらず表面が土色の粉が吹いたようになっています。
一応目立つ葉は思い切って切ってしまっています。特に苗が弱っているという様子はないみたいです。
土色の粉という事で菌類による物だと思います。以下のページに殺菌剤が出ていますので症状に合った物をお求めになって散布してみてはいかがでしょうか。サビ病かもしれませんね。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/guide02.html
ナス科の野菜はたくさんあります。ナスだけでなくトマト、ピーマン、唐辛子、ジャガイモなどもナス科です。
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |