夜来香
という名前で購入したものですが、実際の名前は違うと思います。
白くて背の高い花が咲く球根です。
おととし購入後、10号の鉢に5,6個植えて、その年は花がさきました。
しかし去年は咲きませんでした。
葉が沢山茂っているばかり。
管理は、花後に肥料を月に一回、二ヶ月与えたと思います。
去年は芽の出始めに追肥して、葉のあるときも1,2回有機肥料を与えたと思います。
あとは植えっぱなしでした。
鉢のばしょは、よく日があたるものの、時間によって軽く木陰のできる場所にあります。
実家の母の家にも、同じものが畑にうえてありますが、
毎年葉っぱばかりで咲かないそうです。
今年はほり上げてみましたが、大きいものや小さいもの、
ずいぶん子球ができていました。
これらが大きくなれば、花は咲くのでしょうか?
それとも寒いとか、何か条件があるのでしょうか。
子球はニンニク一粒程度、親?はニンニクの塊程度の大きさです。
ちなみにうちは中部ですので、やや寒いとかも?思いますが、標準的な機構です。
これではないでしょうか?
http://www.yasashi.info/ti_00005.htm
育てたことが無いのであくまでも推測ですが、夏季の水分不足と
全般的な肥料不足、冬季管理の誤りがあるような気がしております。
また、本やサイトで確認した花の大きさを考えると、ご質問に書かれて
いた球根(特に子球)は大分小さいようで、充実していないのではないかと
感じられます。
あくまでも推測なので、詳しい方の書き込みをお待ち下さい。
ご紹介するサイトにはリュウゼツラン科と書かれていますが、別な植物
図鑑にはヒガンバナ科とも出ていましたのでお知らせしておきます。
10puraさん、ありがとうございました。
多分これだと思います。
去年は子株をはずさずに植えたままでしたので、
確かに充実していませんでした。
追肥は確か、6~10月の間に、二回ぐらいの置き肥と、
他の花に液肥をやったついでに一回くらいやっていたと思います。
今年は球根を太らせたくて、分けて植えつけましたので
ようすを見ようと思います。
ありがとうございました!!
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |