プチトマトの栽培を始めました。
20cm程までは元気に生育していたのですが
小さな植木鉢では狭かろうと
すこし大きな鉢に植え替えをしました
そのとたん急に葉がしおれてきて、もう枯れそうです。
常時鉢の土が湿っている程度水をあげていたのですが。水のあげすぎがいけないのでしょうか?場所は室内の窓際においております。
経験談をお聞かせいただければ幸いに存じます。
おそらく植え替え時に根にダメージを与えたのではと思われます。
根からの吸水がうまくできないのに葉からは今まで通り蒸散が行われるので、植物に必要な水分が保持出来ず葉がしおれるのではと思われるのですが。(あくまで、植え替えが原因で葉がしおれる場合ですが)
このようなときは私は空中湿度を高めるためビニール袋(空気穴をあけたもの)をかぶせ霧吹きでたびたび散水しています。それでも葉が元に戻らなかったら葉を半分ぐらいに切って植物の負担を軽くしてやると元のしゃんとした葉に戻ります。元の元気な葉に戻るまでは日陰に置いてください。ダメージがそう大きく無ければ4~5日で元に戻りますが
、大きければ1週間くらいかかります。毎日観察して同じ状態であればまだ望みは有りますが、段々悪くなるようであれば望みは薄いでしょう。日付を見ると今日か昨日のことのようですから、だめもとで試した見られたらいいと思います。
それと株が元気になったら室外の良く日の当たるところで育てられた方が丈夫な株に育ちますよ。
ご助言いただきましてほんとにありがとうございます。
実は小学校二年生の息子が種を植え、発芽し大きくなって実がなるのをほんとに楽しみにしていたのですが、私の発案で良かれと思って株分けしたのが仇となって、枯れかけてしまっていました。
何とか持ち直す事を願っていたのですが、いかんせん素人で、情報がなくわらをもすがる思いで投稿しました。
ありがとうございます。
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
7位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |
8位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 8号(朴タイプ) 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 土の表表面:ウッドチップ 税込 19,500円 |