きゅうりの葉に白いカビのような斑点が出ています。
それに以前書いた『ユリの葉に黒いブツブツが、、、』と同じ黒い物体も多数付着しています。
これはいったい病気なんでしょうか?
それとも害虫なんでしょうか?
キュウリはとても病気に弱くとにかくいろいろな病気にかかりやすいで
す。
http://www.nasuclub.co.jp/tenteki/sindan/uri-byouki.htm
のキュウリの項を見てください。(^^;;
白い方はうどんこ病の可能性が高いと思いますが、黒い方はちょっとわ
かりません。非常に多く発生が見られるべと病とうどんこ病については
画像を見つけましたので、比べてみてください。
http://www2.pref.shimane.jp/nousi/home/database/disease/ki070.htm
http://www.ksi.tomen.co.jp/agro/guide/t_96c.htm
キュウリはとても病気に弱くとにかくいろいろな病気にかかりやすいで
す。
http://www.nasuclub.co.jp/tenteki/sindan/uri-byouki.htm
のキュウリの項を見てください。(^^;;
白い方はうどんこ病の可能性が高いと思いますが、黒い方はちょっとわ
かりません。非常に多く発生が見られるべと病とうどんこ病については
画像を見つけましたので、比べてみてください。
http://www2.pref.shimane.jp/nousi/home/database/disease/ki070.htm
http://www.ksi.tomen.co.jp/agro/guide/t_96c.htm
う~ん、よくわかりません。(^^;)
上部の葉に食害がありました。黒いブツブツは糞かもしれません。
オルトランをまいても大丈夫でしょうか?
また薬剤散布したあとの収穫はどのくらいひかえればいいんでしょう?
どうやら黒いブツブツは糞のようです。
食害のあるのは最上部の葉に集中していますし、ブツブツはその下あたりが多くあります。
それに今日、青虫を発見しました。
オルトランは先日まいたのですが、青虫には効きませんでしょうか?
また収穫はすでに小さい実がついていても、1週間たてばその実も収穫していいのでしょうか?
お教えいただければ助かります。
オルトランは葉食性、吸汁性どちらの害虫にも効果があるとされていま
すが、どちらかと言えばアブラムシなどの吸汁性害虫向けで、イモムシ
には効かない場合があります。数が多ければ別ですが、見つけ次第直接
取り除いた方が楽です。
オルトランの残効性ですが、1週間~10日くらいで問題ないレベルまで
下がると言われています。ただし、ゼロになるわけではないので、その
あたりは気持ちの問題になりますね。(^^;; 家庭菜園のいいところは
買った商品ではわからない作物の育った過程がわかることですから、で
きればあまり薬剤に頼らない方法を模索した方がいいと思います。
私も猫の額ほどのスペースで野菜を作って楽しんでいますが、薬剤は全
く使いません。当然病害虫には悩まされますが、「虫の取り分」も認め
ると考えれば少々の食害は気にならなくなります。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
4位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
5位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |