はじめまして、
お風呂に、置ける植物を知りませんか?
知ってましたら、教えてください よろしくお願いします。
ハイドロ仕立てのポトスなどがいいかも。
風呂場に採光用の窓があればベストです。
アジアンタムなどシダ類もそもそも多湿な地域に生息している
のでいけそうですが、低温に弱いのがネックです。
いずれにせよ、風呂場は特に冬は寒暖の差が激しく、採光用の窓が
ないと日光にも当たらないので、観葉植物にとっては厳しい環境で
しょう。
ちなみに私はビニールでできた人工観葉を風呂場に置いていますが、
結構雰囲気が出て本物でなくても充分ですよ。
ひとくちに風呂場と言っても、環境はさまざまですよね。
我が家の風呂場は東向き、午前中数時間柔らかい日光が入る程度、冬期の明け方には気温が4℃くらいに下がるようです。
現在置いてある植物は、シェフレラ(ハイドロカルチャー)、アイビーとファトスヘデラ(両方とも苔玉に仕立てたもの)、タマシダ、テーブルヤシ等々です。日陰と低温に強いものを選んで置いているのですが、いずれも驚くほどいきいきと育っています(でも暖かくなったら、屋外に出してあげようと思っていますが)。
毎日目にする場所なので、水遣りを忘れることがないというメリットがありますね。
EZさん、otsuさん さっそくのアドバイス、ありがとうございます。
うちも、東向きにあり、午前中は暖かいのですが、夜は、相当下がる
とおもいます。一度、試してみます。
私もいろいろお風呂で試してみました。お風呂場に窓のない日のあたらないお風呂場と風通しのよい窓のあるお風呂場でここ3年くらいしてみると、へヘデラとアイビーは本当に強かったです。植え替えをして土を変えても、ぐんぐん伸びました。水は以外とおふろばは水気があるのでほとんどほとんどあげていない状態なのですが・・・
試してみて下さいね。
> えりりんさん、御返事遅れてすみません。
今、ポトスを 置いております。アイビーがありますので、置いてみます。
> EZさん、otsuさん、有難うございました。
今はポトスを置いております。
これからも、よろしくお願いします。
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 陶器鉢キューブ S レッド(+鉢底ネットサービス) 税込 1,408円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |