室内で育てているスパティフィラムが買ったときからナメクジがついていたようでナメクジ害に悩まされています。
駆除方法はこちらで勉強させていただいたのでいくつか試させていただきますが、ナメクジの通った跡のキラキラはそのままにしておいてよいのでしょうか?なにかエタノールのようなものでふき取ったほうがよいのでしょうか?それともキラキラがついている部分はきりとってしまったほうがよいのでしょうか…。
どなたか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
> ナメクジの通った跡のキラキラはそのままにしておいて・・・
そのままで特に問題はないと思います。気になるのなら,濡れたティッシュででも拭き取ればきれいになるはずです。
エタノールは植物組織への浸透力が強く,高濃度では植物を痛めることにもなるかと思います。「キラキラ」を気にするよりも,ビールでもメタアルデヒド剤でも,適当な方法でナメクジを駆除する方が先ですね。
はじめまして。
室内でスパティを育てていてもナメクジが葉を這うのですか?
そのスパティの鉢にナメクジも同居しているって事ですよね?
室内で観葉植物を育てていると葉っぱにうっすらと埃などが付き気になりませんか?私は時々はシャワーで葉っぱを洗い流したり濡れた布などで葉っぱの拭き掃除をしています。
それでもやはりナメクジの這った跡を気にするよりもその原因を絶つほうが先決かと私も思います。
このHPのワード検索にナメクジと入力して調べてみて下さい。
皆さんの戦いの記録が見られますよ。
少しは参考になると思います。
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 【裏メニュー】スクエア形の陶器鉢に文字入れ「5号・6号・7号・8号・9号・10号対応」(鉢カバーは対応不可)シールタイプ 税込 495円 |
7位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
8位 | ![]() 【送料無料】オーガスタ 8号 ホワイトバスケット鉢カバー 土の表面:ウッドチップ 税込 18,500円 |