庭にもぐらが住んでいるみたいで、家中をボコボコ
掘りまくって困っています~
今まではそんなことなかったのですが、今年から
私がガーデニングを始めて鉢が増えて、水遣りをよくしているので
土が柔らかくなったのが原因なのでしょうか?
退治というか、、、穴を空けなくなる方法を教えて
ください~
庭中がボコボコにされて、どうしたもんかと頭を
悩ませています~
かざみどり じゃないけど、風でプロペラがまわりその振動でもぐらをよせつけないってのが ホームセンターで売ってたと思います。
よく畑なんかに立ててあります。効果の程はどうなのでしょう 謎です。
なご実さんがが言ってた、風見鶏のようなもの効果ありましたよ!!
ウチでも2年ほど前に困ってて、ダメもとで置いてみたらそれからしばらくしていなくなった様。
今では、モグラの穴は一個もありません(*^∀^)ノ~
プロペラが回って、それが地中に響いてモグラが驚いていなくなるという仕組みでしょうか。。。試してみる価値はあると思いますよ♪
お返事ありがとうございますm(--)m
家の周り中、もぐらが突貫工事をしている様で
家の周りを掘りほりするので、いつか家が倒れると言って
親が怒っています。。。
カラカラ回るの試してみます。
一つホームセンターで買って、残りは畑のおじさんが
作ってるみたいにペットボトルで作ることにします~
何匹いるのか考えるとちょっと不安です~
あれは、振動を地震と勘違いして、もぐらが居なくなるそうですね。。。
親が言ってました。
引越ししてくれるといいな(^^;;
他にも穴や土中にナフタリンや
モグラ忌避剤を入れて置くなどいろいろな方法があります。
振動などは、すぐにモグラが慣れきて
以前よりも大きく動きまわるようになるようですよ。
一番確実なのは、やはり捕獲駆除のようです。
しっかり対処しないと
モグラの穴の中をネズミが利用し
繁殖する事も多いらしいですよ。
http://homepage2.nifty.com/mogurahokaku/index.html
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00238.html
http://www001.upp.so-net.ne.jp/t-ogawa/
http://www.tokyo-hobbies.com/mogura.html
http://www.mmjp.or.jp/hamasaki/eco/mole.html
http://www.mirai.ne.jp/~y-furuta/golf/mogurakurin.htm
確実ではないと思うけど、サーフィン中に見つけたよ♪
花でモグラが防げるのなら、ガーデナーにとって、
こんな嬉しいことはない(^_^)
リコリス、フリチラリア、コルチカムらしい。
そろそろ売り出される球根ばかり?
そして、また、植物の購入意欲をそそらせる、
困ったオバサンであった(笑)
http://homepage.mac.com/kenjiizumi/komatta/mogura.html
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
3位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
4位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,975円 |
6位 | ![]() ガーデニングや草むしりに!虫よけエレガントストール 税込 4,950円 |
7位 | ![]() 【裏メニュー】スクエア形の陶器鉢に文字入れ「5号・6号・7号・8号・9号・10号対応」(鉢カバーは対応不可)シールタイプ 税込 495円 |
8位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |