育て方を調べた所、花の期間は4月頃までとなっているのですが
我が家のミニシクラメンは1月には全て(葉も)枯れてしまいました。
早くにダメになってしまった原因は一定の場所を決めず
あちこちに移動してしまったからだと思います。
もう株はダメになってしまったのでしょうか?
それとも休眠期と受けとり水やりを控えた方がいいのでしょうか?
どなたかアドバイス頂けたら幸いです。関東在住です。
よろしくお願いいたします。
暖かい室内で育てたので休眠に入ってしまったのでしょう。
ミニシクラメンは低温に強く、10~15℃のやや寒い環境を
好みます。慣らせば5℃でも大丈夫です。また日照を好むので1日
最低3時間程度屋外で日に当てると元気に育ちます。
20℃以上の高温になると葉が黄化して休眠に入ろうとします。
休眠させたまま夏越しするには日陰で水を絶って放置して置きます。
9月になって、球根(塊茎)が腐ったりカラカラに干からびて
いなければ土を全て落とし、根を5センチ程度に切り新しい用土
(草花用培養土)で植替え、水やりを再開します。この場合開花は
2月から3月になります。
いろいろと教えて下さり、ご親切にありがとうございます。
暖かい窓辺に置いていたので休眠に入ってしまったんですね。
手入れが楽なので休眠させて夏越したいと思います。
また花を咲かせられるように頑張ります。
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
7位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |
8位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 8号(朴タイプ) 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 土の表表面:ウッドチップ 税込 19,500円 |