4年ほど前10cm程度の大きさだった不夜城が現在では20cmほどになっているのですが、葉の一枚一枚が細く、貧弱に伸びているんです。一般のぼってっとした印象はなく、ひょろっとしているんです。ちなみに下のほうの葉はみずみずしさがなく乾燥しているように見えます。上の葉はみずみずしいのですが細いですし、葉と葉の間隔が広いように感じます。これからどのようにそだてていったらよいのでしょうか?教えてください。
日照は足りていますか? アロエの類は陽射しの厳しい乾燥した荒れ地
に生える植物です。耐陰性もそこそこあるので、薄暗いところでも我慢
してくれますが、葉の色は薄くなり、葉身も貧弱になり、節間が伸びて
もやしのような姿になってしまいます。極力陽射しに当てるようにし、
真夏と温度が必要な真冬以外は戸外の日当たりで育てるようにすると、
締まった株に育ちます。なお、アロエも葉焼けします。日陰育ちを
いきなり直射日光かんかんの場所に出すと、葉が煮えて溶けるように
腐ることがありますので、徐々に慣らしてください。
日照は足りている、という場合は根詰まりしていないか、水管理に
問題がないかどうかを確認しましょう。
みぞぐちさんありがとうございます。
原因は日照不足にちがいありません。
ずっと室内で育てていましたので。これから冬になりますが、外に出すのは来春になってからのほうがいいですよね?
> これから冬になりますが、外に出すのは来春になってからの
> ほうがいいですよね?
もちろんです。アロエは比較的寒さには耐えますが、霜に当てると
一発で腐ります。(^^;;
室内でも日当たりのいい場所に置いて、陽射しに慣らすように
しておくといいと思いますよ。来春以降、気温が上がってきた
ら、戸外に出すようにしましょう。
1位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 10号 朴タイプ 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 税込 33,998円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感もある曲がり仕立てのアルティシーマ(アルテシーマ)・スクエアホワイトプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 税込 6,580円 |
3位 | ![]() 【送料無料】土を使わない観葉植物 サンスベリア・スクエアプラスチック鉢「ミディアムサイズ」+水位計付き 選べる鉢色:ホワイト 税込 3,950円 |
4位 | ![]() 空気を浄化するといわれているサンスベリアのホワイト陶器鉢 8号 丸形 税込 9,997円 |
5位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア 5号鉢+鉢皿(受け皿)付き 1鉢|お好きな鉢色や鉢の形(スクエア or 丸形セラアート・陶器鉢・セメント鉢)などを選べます。 税込 2,999円 |
6位 | ![]() 幸福の葉っぱ(マザーリーフ)栽培セット ホワイト陶器鉢 税込 1,738円 |
7位 | ![]() 壁掛け観葉植物 ポトス 税込 1,650円 |
8位 | ![]() 【送料無料】幸福の木 8号(朴タイプ) 単品 (受皿付き・鉢カバーなし) 土の表表面:ウッドチップ 税込 19,500円 |