観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


山もみじの盆栽 投稿者:白くま 投稿日:2003/05/24(Sat) 10:12

山もみじの盆栽を育てています。
手のひらに乗る位の小さなもので、
昨年、夏に水切れさせてしまいました。

木が生きている事を信じて
水をやり続け、今年の春新しい根が出ているのを
確認して植え替えをし、やっと最近新しい芽を出しました。

木の高さは、15cmくらいで
幹の太さは、太いところで1cmくらいです。
根元から、新芽が出てきていて
芽が出たすぐ上から、幹、枝とも変色して枯れていると思われますが、
これを、今、ばっさり切ってもよいものでしょうか?
もしくは、適当な時期があって、
それを待った方がよいのでしょうか?

形は、悪くなりますが悪影響がなければ、
見た目が悪いので、切ってしまいたいのです。
神奈川に住んでいて、気候は、一般的な関東と変わりありません。
日当たりの良いベランダで育てています。

ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてくださいませ。


Re: 山もみじの盆栽 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/05/25(Sun) 00:10

樹皮が浮いてはがれる状態のところは完全に枯枝になっていますから、
切り捨てても大丈夫ですが、できるだけ生枝に鋏を入れないように気を
つけて下さいね。そこから枯れ下がることがあります。


Re^2: 山もみじの盆栽 。。。有り難うございました 投稿者:白くま 投稿日:2003/05/26(Mon) 10:59

みぞぐちさま、ありがとうございました。
気をつけて切っちゃいます!


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ