観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


皇帝ダリアの差し芽につぼみ? 投稿者:森本 投稿日:2011/12/04(Sun) 15:32

庭の皇帝ダリアが満開に近い先月19日に、大風で根元から折れ、残念でした。幹を差し芽にしておいたところ、花がついていた上部の細い幹の差し芽に、つぼみのようなものがでてきました。これはうまく育てれば花になるでしょうか?毎年、花が終わってから、差し芽をしておりましたが、今年は、花の付いている幹も差し芽にしたもので、とまどっています。写真もとりましたが、お送りしましょうか?  よろしくご指導をお願い申し上げます。森本


Re: 皇帝ダリアの差し芽につぼみ? 投稿者:ふら 投稿日:2011/12/04(Sun) 17:39

我が家では蕾付きの茎が折れてしまい、花瓶に挿しておきました。
ある程度大きな蕾は開花しましたが、小さな蕾は落ちてしまいました。

森本さんのところでは花の付いた幹を挿し、その花の下の方から新しく小さな蕾が出てきたという状態なのでしょうか。
蕾が見るようになる直前に折れてしまい、挿した後に蕾が大きく育って見えるような状態になったのでしょうね。
小さな蕾だと根がない状態で開花させるのはやはり難しいと思いますが、光の当たる、気温があまり上がらない、かつ空気があまり乾燥しない場所なら可能性はゼロではないかもしれませんね。
挑戦なさってみてはいかがでしょうか。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ