観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


金の成る木の新芽や葉がボロボロと落ちます 投稿者:おじゃ 投稿日:2010/06/18(Fri) 03:46

早急に教えてください。ここ1週間まえ〜2週間まえに水を上げたてから新芽や青い葉・茎までがボロボロ落ちてきます。昨年の10月まで玄関の日陰やカーテンの窓際に置いたりして、ここ5月の末までまでは、正常でした。
6月から茶のシュワシュワがあったのでお水をあげてから葉が日ごとにボロボロと落ちて新芽や茎までもが落ちるようになりました。
水のあげすぎ又は、湿気が多い場所又は温度が20度以上の日陰の場所のどれかが原因かと思うのですが、どうすればよいのか分かりません。
後、土で育ててます。ハイドロカルチャーの方が良いのでしょうか?
初心者ですので用語などよくわかりませんのでお手数ですが教えてください。お願い致します。


Re: 金の成る木の新芽や葉がボロボロと落ちます 投稿者:かけと 投稿日:2010/06/19(Sat) 18:08

根腐れしてるんじゃないでしょうか。

ずっと室内においていたのですよね?
茶色のシュワシュワ……って何でしょうか?
水遣りはどれくらいの頻度で行っていたのですか。

こちらの掲示板でも、金のなる木についての質問はとても多いです。
掲示板の質問と回答である過去ログを、ちゃんと検索できるようにされているので、見てください。
http://www.bloom-s.net/blog/blog.cgi?Tk=55&Key=%8B%E0%82%CC%82%C8%82%E9%96%D8

http://www.bloom-s.net/blog/blog.cgi?Tk=55&Key=%89%D4%8C%8E

また「金のなる木 育て方」 「花月 育て方」などのキーワードをYahoo! Googleなどで検索して、育て方を勉強してください。
ハイドロカルチャーは向きません。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ