観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


プランタースイセンが枯れ気味です 投稿者:しのずー 投稿日:2010/03/11(Thu) 13:03

初めてプランターでミニスイセンを植えたのですが、13センチくらい葉がでたところで刃先が枯れたきてしまいました。

前の記事を見るとお休みに入るとか書かれていますが、まだ一度も花をつけずにお休みになるのでしょうか?

今年花をつけるのは無理ですか?

住んでいるのは 長野県南部 昨日雪が降りましたが今日は晴れてます。


Re: プランタースイセンが枯れ気味です 投稿者:ぶるこ 投稿日:2010/03/12(Fri) 19:28

こんばんは。
まだ咲いていないのに葉先が枯れてくると言うことは
水過多か肥料過多が疑われます。
お休みというのは??と思いましたが
開花後葉は伸びて、夏には葉が枯れるのは自然なことですが
その前に枯れてしまうのは異常なことでなんらかの障害が出てしまったと考えられます。
今の管理状況はどうなのでしょうか?
プランターと言うことで水管理が難しいのですが
水はけの良い土で植え付け、水遣りは土が乾くまで待ってから与えないと
球根が腐ってしまうことがあります。
また、肥料が多すぎてもそうなります。

ただ、地植えで葉を踏んでしまうと
葉が傷み枯れることはあります。


Re^2: プランタースイセンが枯れ気味です 投稿者:しのずー 投稿日:2010/03/13(Sat) 09:55

お返事ありがとうございます。

私の書き方が悪かったですね。

お休み・・つまり来年までのたくわえ時期と思いましたのでそう書きました。

土は、野菜でもお花でも大丈夫な、新しい土を使いました。

水は、朝 2〜3日に1回 でしたが、このところ雨だったり、雪だったりで寒さの変動もありました。

雨、雪の日はあげていません。

最近になって、朝日が入るようになったり、日向は暖かいです。

栄養が足りないのかと思い、枯れ始めてからあげましたが、あげすぎもダメなのですね。

これからの対策としてはどうしたらよいでしょうか?


Re^3: プランタースイセンが枯れ気味です 投稿者:ぶるこ 投稿日:2010/03/21(Sun) 17:01

>2〜3日に1回
では流石に多すぎますね。
雨が当る場所であれば尚更で
必ず、土の様子をみてあげてください。
乾く前にあげていると腐ってしまいますので。

肥料は元気がないときにはあげないのが原則です。
調子が悪いときにご馳走なんて食べられないでしょう?
それと同じです。
粒状のものであれば早急に取り除いてください。


Re^4: プランタースイセンが枯れ気味です 投稿者:しのずー 投稿日:2010/03/25(Thu) 16:52

2〜3日はあげすぎですか!!

つい、表面が乾いたらあげたくなっちゃうんですよね〜。

肥料は粒タイプですので、早急に取りたいと思います。

お返事が遅くなり、申し訳ありません。

また、アドバイス、ありがとうございます。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ