観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


枯れたペラルゴニウムを復活させたい! 投稿者:ぴこ 投稿日:2008/10/30(Thu) 22:19

今年の夏ごろにホームセンターで値下げ品のペラルゴニウムを2株購入しました。購入時、すでに下葉が枯れかけていましたが花は咲いていました。
その後、半日陰の戸外においていたのですが、1週間もたたない内に茶色く枯れてしまいました。
ひとつは茎がスカスカになり根も枯れていたので処分したのですが、もうひとつは茎の根元はまだ堅いし根もまだ生きているような気がします。
しかし見た目はただの枯れ木にしか見えません。
こんな状態からまた再生できる方法・可能性はありますか?


Re: 枯れたペラルゴニウムを復活させたい! 投稿者:アイビー 投稿日:2008/10/30(Thu) 23:06

> 今年の夏ごろにホームセンターで値下げ品のペラルゴニウムを2株購入しました。購入時、すでに下葉が枯れかけていましたが花は咲いていました。
> その後、半日陰の戸外においていたのですが、1週間もたたない内に茶色く枯れてしまいました。
> ひとつは茎がスカスカになり根も枯れていたので処分したのですが、もうひとつは茎の根元はまだ堅いし根もまだ生きているような気がします。
> しかし見た目はただの枯れ木にしか見えません。
> こんな状態からまた再生できる方法・可能性はありますか?

現在葉が付いていますか?
残念ながらゼラニューム類は葉が無ければ(緑の葉が全く無ければ)茎が生きていても再生は難しいでしょう。


Re^2: 枯れたペラルゴニウムを復活させたい! 投稿者:ぴこ 投稿日:2008/10/31(Fri) 23:13

>>今年の夏ごろにホームセンターで値下げ品のペラルゴニウムを2株購入しました。購入時、すでに下葉が枯れかけていましたが花は咲いていました。
>>その後、半日陰の戸外においていたのですが、1週間もたたない内に茶色く枯れてしまいました。
>>ひとつは茎がスカスカになり根も枯れていたので処分したのですが、もうひとつは茎の根元はまだ堅いし根もまだ生きているような気がします。
>>しかし見た目はただの枯れ木にしか見えません。
>>こんな状態からまた再生できる方法・可能性はありますか?
>
> 現在葉が付いていますか?
> 残念ながらゼラニューム類は葉が無ければ(緑の葉が全く無ければ)茎が生きていても再生は難しいでしょう。
>

お返事ありがとうございます。
今は葉も何もなくただ茶色くなった茎だけです・・・
以前、同じように枯れ木のようになってしまったサンショウに
めげずに世話していたら春にまた新芽がでてきて復活したので
もしかしたら何か方法が・・と思ったのですが。
ゼラニウム類は葉がないとダメなんですね。。残念です。


Re^3: 枯れたペラルゴニウムを復活させたい! 投稿者:アイビー 投稿日:2008/11/02(Sun) 11:37

> お返事ありがとうございます。
> 今は葉も何もなくただ茶色くなった茎だけです・・・
> 以前、同じように枯れ木のようになってしまったサンショウに
> めげずに世話していたら春にまた新芽がでてきて復活したので
> もしかしたら何か方法が・・と思ったのですが。
> ゼラニウム類は葉がないとダメなんですね。。残念です。


山椒は落葉樹で冬は葉が落ちる性質なので葉が落ちても生きていれば必ず春先には芽が出て来ます。
植物によっては葉が1枚も付いていなくても葉が出てくるものも多数あるのですが残念ながらゼラは成長点が無いと枯れてしまうのです。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ